第24回埼玉県クラブユース(U-14)サッカー選手権 準決勝2015/01/25 – 浦和レッズJrユースU14vs坂戸ディプロマッツU14 1-0勝利・・・結果を残したが、自らで修正するべき点も見つけつつ。
どうも、ブクメです☆
この大会は、全部行けそうとか、3回戦の試合の後に書いたのに、さっそく次の準々決勝行けないとか、とんだ嘘つきだ、すみません。
ということで、その準々決勝もしっかりと勝利してくれたので、この準 ...
第24回埼玉県クラブユース(U-14)サッカー選手権 3回戦2015/01/10 – 浦和レッズJrユースU14vsフォルチFC U14 5-0勝利・・・新チームスタートの大会初戦ですが、かなり好印象でした。
どうも、ブクメです☆
サッカー好きの方から言えば、かなり遅い出だしの2015年のサッカー初観戦となりました。2015年もよろしくお願いします。
ということで、昨年は、新年から、海外の大会に足を運んだりで、決勝戦 ...
高円宮杯(U-15) 2014/12/23 浦和レッズジュニアユースの選手たちの戦いは、次のステージへ。
この今日の試合の澄んだ青空のように、ここから羽ばたき、次のステージに進む、浦和レッズジュニアユースの選手たちの前途が、明るいものになりますように。
サッカーと言う世界に身を置く者、そこに身を置く者を応援する者。
高円宮杯(U-15)2014/12/21 2回戦 浦和レッズJrユースvs柏レイソル U-15 2-0勝利・・・1試合通しての集中した戦いで、完勝!
どうも、ブクメです☆
浦和レッズの下部組織にとっては、柏レイソルの下部組織との対戦は、毎回特別な思いで見させてもらうことが多いです。そのくらい、重要視する部分が、戦術vs個というチーム同士の対戦の典型的な姿が見られるのが、 ...
高円宮杯(U-15)2014/12/20 1回戦 浦和レッズJrユースvs SSS Jrユース 3-1勝利・・・より長い時間を高い集中力で戦う必要性
どうも、ブクメです☆
およそ、2か月間公式戦がない中で、準備を進めて来た浦和レッズジュニアユースの今年最後の戦いとなる高円宮杯U-15第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会が開幕しました。
しばらく ...
関東ユース(U-15)サッカーリーグ2014/09/20 第18節 浦和レッズJrユースvs柏レイソルU-15 0-2敗戦・・・結果は敗戦も、好印象変わらず。課題もくっきり。
どうも、ブクメです☆
夏のクラブユース選手権から数えてちょうど1か月ぶりの浦和レッズジュニアユースの公式戦となる関東U-15リーグを観戦してきました。対戦相手は、柏レイソルU-15、会場は、日立柏グラウンドですね。気候的に ...
第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 決勝トーナメントラウンド16 2014/08/20 浦和レッズJrユースvs清水エスパルスJrユース 1-2敗戦・・・あと一歩及ばず
どうも、ブクメです☆
浦和レッズジュニアユースの臨んでいる、クラブユース選手権U-15も決勝トーナメントの2回戦、ベスト16ラウンドまで来ました。
昨日の大雨の中での試合を制した浦和は、このベスト16ラウンドで ...
第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 決勝トーナメントラウンド32 2014/08/19 浦和レッズJrユースvsジュビロSS磐田 4-3勝利・・・接戦を制してベスト16進出
どうも、ブクメです☆
大会前のこの時期の週間予報では、しっかり雨という予報はなく、曇りは多くても小雨くらいですみそうだったと思うのですが、予報が変わって、今日はこの大会で初めて完全に雨の中での試合となりました。その雨も、結 ...
第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 1次ラウンド第3日2014/08/17 浦和レッズJrユースvsジュビロ磐田U-15 1-1引き分け・・・優勝するなら楽な相手を求める必要はない
どうも、ブクメです☆
グループステージも3日目となりました。昨年は、グループステージが早い時間の試合ばかりでしたが、今年は、1日3試合の予定の中での一番遅い14:40キックオフになり、グループステージ最終日の今日は、既に浦 ...
第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 1次ラウンド第2日2014/08/16 浦和レッズJrユースvsヘミニス金沢FC 7-0勝利・・・理想の展開。決勝トーナメントの戦いも視野に入れて第3戦へ
どうも、ブクメです☆
大会2日目に入りました。今日も、雲は多めだったものの晴れ間が多い1日となりました。北海道らしいというか、晴れていると夏らしく、暑く感じられるものの、日が陰った時には、風が冷たく寒くも感じる、そんな試合 ...