清水フェスティバル2012/03/27 (b戦)浦和レッズユースvs修徳高校 0-1敗戦・・・押し込まれた

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

 

 

 

 

 

どうも、浦和サポブクメです☆

蛇塚グラウンドから場所を移しましてb戦の修徳高校戦が清水東高校のサッカーグラウンドで行われました。浦和レッズユースの選手たちとしては、おそらく、かなり久しぶりになるであろう土のグラウンドでの試合ですね。

相手の修徳高校は、東京の高校ですね。調べてみると、全国大会にも何度か出場している高校です。

浦和レッズユースのスタメンは以下、

GKが22番吉野雅大、DFが左に5番佐藤大介、右に13番金野僚太、真ん中に29番上野文也と6番西袋裕太、MFがボランチに3番寄特直人、トップ下が15番小峯洋介と17番立野峻平、FWが左に24番倉本隼吾、右に7番長谷優、真ん中に9番カドコダイ・アシカン

となります。

ガツガツと激しい相手に、浦和が慣れない土のピッチで思うようにプレーがでいない中で、やや数選手がイライラしているような様子も見られつつ、思うように行かないまま進み、最後に押し込まれて0-1で敗れたという印象の試合となりました。

見ていた位置から、前半は浦和の攻撃の際の遠近感がわからず、どのくらい惜しいチャンスだかわからないようなことが多かったのですが、その中でいくつか、良かったと思われるプレーを挙げます。

右の7番長谷優からのクロスに15番小峯洋介が飛び込んだ場面。この場面だけでなく、前半は、ポジションの横のスペースを上手く使う15番小峯洋介の動きが見られました。

29番上野文也からの縦へのフィードに9番カドコダイ・アシカンがポストで落として17番立野峻平につなげ、攻めこんで行った場面。5番佐藤大介のクロスに9番カドコダイ・アシカンが足で合わせた場面。17番立野俊平の思いきったミドルシュート。

全体的に収めどころが作れない試合の中で、9番カドコダイ・アシカンが前半30分ほどに見せた縦のスペースへ出されたロングボールに対して、相手ディフェンダーとの激しく競りながら横へ走りながらボールを収めて、左サイドを走る5番佐藤大介へつなげて、5番佐藤大介がシュートまで持ち込んだ場面は、特に良かったです。こういうプレーが平均的に出せるようになると、相手ディフェンダーが強く激しくても、上手くポストでチャンスを作れると思います。

やや激しいマッチアップとなっていた相手の体格の良いフォワードと6番西袋裕太のところでの接触から、6番西袋裕太が足を痛めてしまい、前半30分に26番副島暢人と交代となります。

前半は、最初は相手の激しさに戸惑い攻め込まれるものの、徐々に落ち着いて対応できるようになりつつも、浦和も攻めきれずに終了と言う印象。

後半のメンバーは以下。

9番カドコダイ・アシカンに代わり11番大野将平、24番倉本隼吾に代わり23番條洋介と2人の交代があり、以下のようになりました。

GKが22番吉野雅大、DFが左に5番佐藤大介、右に13番金野僚太、真ん中に29番上野文也と26番上野文也、MFがボランチに3番寄特直人、トップ下が15番小峯洋介と23番條洋介、FWが左に17番立野峻平、右に7番長谷優、真ん中に11番大野将平

となります。

後半15分くらいに、5番佐藤大介に代わり2番新井純平(そのまま左サイドバックに入る)が入ります。

後半も、浦和にも激しさが見られ、前からプレッシャーをかける姿勢や攻めこむ場面を多く作るも、フィニッシュのところやつなぎのところで、上手く合わないところが多く見られ、得点が決められないままに終盤に相手に力強く攻められる(という表現が適切だと思う)場面が何度かある中で、フリーキックからの危ない場面を22番吉野雅大が好セーブで防ぐなどありつつ、試合終了間際に押し込まれて失点を喫してしまい、試合はそのまま0-1で終了となりました。

ピッチが原因、相手が原因、自らが原因と色々な理由は考えられますが、何か思うように行かない展開になってしまったな~という試合でした。 

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

 

 

 

 

 

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

清水東高校サッカーグラウンド2012年3月27日

 

 

 

 

 

おまけの写真。