Jユースカップ2008グループステージ第5節vsアルビレックス新潟ユース(3-0勝利)-2位確定でベアスタへ

どうも、浦和サポブクメです☆

浦和レッズユースの情報不足で2位通過でも抽選で上手くいけば決勝トーナメントは2回戦からになるのかな~と思ったら、4チームのグループの2位は1回戦を戦わなくてはならないようですね。今年は・・ベストアメニティスタジアム・・鳥栖ですか。佐賀県に行ったことがない、九州に今年も行っていない・・かなり迷っています。今は行かない可能性の方が高いです(理由は簡単、資金面w)。

ということで、試合の前にこの先のことを書くのも失礼ですね。今年のJユースカップはここまで2勝2敗の状況で2位通過は問題ないだろうという考えは持っていたものの、高円宮杯で優勝して以降は勝ってもあまりピリッとしない内容の試合が多かった気がします。特に柏レイソルU-18は相性の悪さもあるものの、2試合とも完敗。初戦の埼スタ第4での試合ではベストメンバーで完敗ですから言い訳はできませんよね。その後の2つの勝利も内容はあまり良くないものの、気持ちで押し込むような展開で、今日勝てば2位以上が確定すると言う状況以上に良い内容が見たかったので、かなり満足でした。

昨日の香川県の丸亀遠征をツアーバスで言って早朝帰ってきて、その後、仕事して仮眠とってと言う流れでレッズランドへ自転車で向かったのですが、思った以上に足に疲れが出ていたようで浦和からレッズランドまでの自転車での道のりが相当足に響きました。そのうえ信号に引っかかりまくったので5分ほど過ぎての到着w

いつものレッズランドでのホーム、アウェイの割り振りと違っていて土手側の方のゴール裏の半分がアルビレックス新潟、半分が浦和レッズの弾幕が貼ってある感じでしたね。ブクメは反対側のまったりしたところでまったりと観戦していました。サウジアラビア帰りの原口元気もスタメンで出場していましたね。今日はパスもスムーズに周り個人技でも圧倒して見ていて楽しいサッカーをしていました。相手が少しレベルが落ちるということもあると思いますが、新潟でのアウェイの試合と比べても相当良かったです。

特に29番の鈴木大輝は凄かったですね。個人技もシュートもキレがあり周りを魅せるプレーをしていました。出場時間が多いわけではないものの、今シーズンの初めの浦和カップのときにブログで書いたと思いますが、やはり得点感覚のあるという印象に久々に長い時間見ましたが、プレースタイルがなんとなく変わった気がしました。なんとなくですよ、素人のブクメがそう思っただけなので何の根拠もありませんがw

そして、個人的にかなり好きな28番の岡田昌巳も出場していましたし、消化試合という位置づけではないですが、高円宮杯の時からの背番号が大きめのこれからの選手たちも長い時間出場機会が与えられてアピールしていました。

・・・と知ったように書きながらも正直先週は札幌翌日の柏、今日が丸亀翌日のレッズランドということでブクメが疲労でちょっと集中力を欠いていたというか。。。

とりあえず、来週はホーム埼スタの翌日の等々力での最終戦(消化試合)となりますが、決勝トーナメントへ向けての戦い方とかも含めてホームでの試合の翌日なので疲れすぎでということはないと思いますが、場所がとどろきか~。

とりあえず、今月の稼ぎを計算しつつベアスタも念頭に入れながら過ごしたいと思います。

あ、クラブワールドカップの無駄チケがちゃんと売れれば一歩近づきますね。決勝をカテ4で手に入れるためにコンビネーションチケを南米代表の方の準決勝との組み合わせ(そっちしか余ってなかった)で勝ったので最終販売で◎と売れ残り必至のこのチケが捌けるかどうか・・・う~ん。

 

高円宮杯2008 決勝トーナメント準々決勝vs鹿児島城西高校(3-0勝利)・・・原口元気スゲー

どうも、ブクメです☆

前回の雨の中の試合と打って変わって晴天の中で行われた準決勝。相手は鹿島アントラーズに内定している(たぶん、ちゃんとは調べていない興味ない)大迫率いる鹿児島城西高校。この時期の高校生のチームは組織力でどうしてもクラブチームのユースでは出来ない成熟度を見せてくるので~高校と対戦するだけで警戒してしまうのは、おそらく昨年の流通経済大学柏高校の印象が鮮烈だったからだと思いますが、今日の対戦相手に限って言えば、緊張していたのかどうかは分かりませんが、それ程強い印象はありませんでした。

晴れ、暑い、そうすると原口元気のプレーの質が落ちる可能性が高いことが多いのでその辺も心配しつつですが、このくらいの大会で準々決勝まで来ると観客も多く、ブクメ的にはあまり好きではない雰囲気を作られてしまう(のもまあ仕方ない)ものの、レッズユースの選手たちは華麗なプレーに走り過ぎることも無く運動量多くフォアチェックでボールを奪う回数が非常に多く相手のペースになる時間もあったものの、ほぼ試合を支配していたと思います。

まあ、辛口なことを言わせてもらうと、1次ラウンドの青森山田高校戦のときのようにパスの質が少し悪いようにも感じました。ちょっとしたズレでしたが、相手の動き出しの悪さでほとんど物にしていたものの組織力の高いチームだとちょっと危なっかしいなと言う・・・。

悪い部分も言いつつも、やっぱりこの試合に関しては、やりすぎなくらい個人技で交わしまくって3点目のゴールを決めた原口のプレーには正直鳥肌が立ちましたよ・・スゲーよやっぱ。。。

あと、田仲智紀の2点目のゴールも反対サイドであまり見えなかったものの凄く華麗なシュートを決めているのがわかるくらい凄いゴールでしたし。

そういえば、今になって違和感を感じていたんですけど、この試合でゴール前でのセットプレーってほとんど(もしかして全く)無かった気がします。だって、ある意味ユースの試合での楽しみの一つは異常に決定率の高いセットプレーの直接フリーキックなのでそれが思い出そうとしても一つも思い出せないのでw

ベスト4おめでとうみたいな応援ボードが上がってましたけど、昨年もここまでは来たので、今年こそ優勝して欲しいと強く強く願っています。準決勝の対戦相手は岡山作陽高校ということで、浦和レッズユースが今年一度も勝てていない東京ヴェルディ1969ユースを下しているだけに侮れないチームで更にクラブチームよりも正直恐れていた高校のチームなので気を引き締めて勝ちに行って欲しいです。

それにしても、原口元気のゴール・・・トップの試合よりお金払う価値のあるプレーってああいうものなんだろうな~

 

高円宮杯2008 決勝トーナメントラウンド16vsセレッソ大阪U-18(5-1勝利)・・・大勝でも課題たくさん

どうも、浦和サポブクメです☆

クウェート遠征行って来ました。が、ちょっと時間の関係と写真の整理など全然出来ず試合と仕事に追われていますのでもうしばらくお待ちくださいね。

ということで、今回はチャチャっと書ける高円宮杯のほうを書きますね。

グループ1位で通過してくれたおかげでトップのナクスタ開催の大宮アルディージャ戦と掛け持ち参戦が可能になったので西が丘で行われたセレッソ大阪U-18戦に行って来ました。ぐずついた天気でなんともなんともでしたが、傘差すのも嫌だったのでタオルを頭に乗せて試合を見ていました。

1次ラウンド第3戦の時はちょうどUAEのドバイにいたので試合は当然見ることが出来なかったのですが、第1戦第2戦と正直試合内容が余りにも悪く感じたので心配していましたが、第3戦では原口元気もゴールを決めていて調子を上げつつあるのかと期待して見ていたわけです。

先発メンバーは高橋峻希が代表から戻っていましたね。それ以外はほぼ同じメンバーで戦っていました。全体的には相手の攻撃に脅威は感じないものの、結構相手の右サイドをえぐられるシーンが多いという印象がありましたが、堪えて堪えて、決めたのはブクメが勝手に最強のボランチと命名した浜田水輝。元気とか直輝とか峻希が決めるよりも妙にテンションが上がりました。で、毎度のことですが追加点が入らないままにセレッソ大阪U-18に上手いことヘディングであわせられて同点にされてしまったものの、その後は結構一方的な試合になって終わってみれば5-1で大勝。

山田直輝がPKのチャンスを外した時に「もしかしたら、直輝の失敗で逆に前の試合でPKを外した元気の肩の荷が下りるかもね~」なんて話していましたが、そうなったのかどうかは分からないものの、礒部のゴールのアシストとか、元気自身のゴールのシーンもらしさのある上手いプレーでしたね。

この日はナックファイブスタジアムでのトップの試合でも中断やら迷惑なもろもろがあったものの勝利したので1日で2つ気持ち良い試合が見られたと言うことで、最高でしたよ。

準々決勝の対戦相手は鹿児島城西高校になりましたね。ガンバ大阪ユースを破って勝ち上がってきたことと、この時期はクラブチームのユースよりも組織がまとまってきた高校のチームの方が怖いので気を抜かずに勝ち進んで欲しいものです。

バタバタ仕事で試合試合とトップとかユースとか行ける試合に全部行きたいブクメとしては、ある意味トップチームよりも過密日程になりつつあります。

23日も西が丘、24日はACL、週末は瑞穂で名古屋グランパス戦・・・空き時間は全部仕事しかない!ww

トレーニングマッチvs栃木SC戦(3-0勝利)・・・見えるものがある試合

どうも、浦和サポブクメです☆

こういう数日前に急に決まった試合にも行けるのが浦和在住で仕事の時間の調整ができるものの利点と言うか・・ですが、水曜日に組まれたJFL首位の栃木SCと浦和レッズのサテライトの試合を見に大原に行ってきました。ユースのメンバーでは山田直輝、原口元気、永田拓也、後は出番はなかったものの田仲智紀がいました。

昨年に比べればトレーニングマッチを組む機会は増えたものの、言い方は悪いかもしれませんが対戦相手は大学生で更にあまり「際の攻防」というか、ガチで経験に繋がる相手が用意されないと言う意味で、今回のJFL首位のチームとのトレーニングマッチにはその意味で凄く期待していました。たぶん、土曜日にJFLもあるので相手もベストメンバーのわけはないのですがチームの勢い的な意味でw

でも、その期待は裏切られ、あまり相手に強さを感じられない残念な展開でしたがサテのメンバーとユースの選手達の様子を見るには十分な試合でした。まず、前半だけの登場となったセルの存在はもうサテのレベルではないですね。先週大原での紅白戦で達也、梅崎、セルでのトライアングルでの印象も強く残っているものの、やっぱりトップでプレーすべき選手になっています。そして、これも期待をこめてのダメだしですが、この試合の後半の出来の悪さは前半のセルの位置に林が入ったことも影響していると思います。セルの入ったトップ下の位置は、セルのように運動量多く動き回れるか、ポンテのようにためを作って捌けるかができないとダメな位置で、後半の林にはその動きができていなかったんですね。これが、チームの閉塞感に繋がったと勝手に思っています。トップ下として浦和に来た林ですが、最近は左でプレーすることが多く、むしろサテの練習を見ている限りでは林の生きる道は左サイドにあるような気がしていたりします。で、トップ下で台頭したいのであればトレーニングマッチのような中途半端な動きではダメだと思ったりします(ちょっと途中で足を痛めていたのも影響はあると思いますが)。それでも、開幕当初から比べて林の成長は目覚しいので凄く期待していたりします。

ただ、全体的にサテの面子は(トップもそうなんですが)声が出てない。キーパーの加藤の声ばかりが響いている。これ、よくないよ。あと、声出しているなと思ったらユースの選手だったり。運動量でもユースの永田拓也のサイドの運動量が相当目立ってました。山田直輝も一時期怪我して不安定なプレーもありましたが、この試合は動きは良かったです・・・が、後半特にですが閉塞感が漂っていた時間帯(ほとんどの時間)に不用意な横パスや自陣深い位置でのボールを奪われたりという軽率なプレーでピンチを招いてしまっていました。このプレーはマイナスですが、やっぱり山田直輝の読みというのはスゲーなーと思わされます。

で、後半は連動性はぱたりと消えてしまったものの、後半から登場した原口元気の存在感はやはり突出していて、彼を見ているとトップの試合でいくら絶望的な未来を想像してしまっても、原口が何とかしてくれる時代は近いという期待感を残せるんですね。良い感じに育ってます。フリーキックも蹴れますし、もう本当に・・・原口使えよ!

ということで、トレーニングマッチは収穫でした。トップの大分戦は行けないので週末はプリンスリーグのブクメです。

ちょっと気になることは右サイドバックで使われている西澤代志也がちょっとモチベーション下がっているんだろうな~という印象。大丈夫かな・・・サイドチェンジとかは圧巻なんですけど、本来のポジションではなくてストレスが溜まっていそうな印象です。

ちょっと仕事の塩梅が悪くて、今後の参戦がまた危なくなってきましたw

プリンスリーグ2008第10節vs三菱養和サッカークラブユース(1-2敗戦)

どうも、浦和サポブクメです☆

2日遅れのプリンスリーグの更新です。週末2日朝からサッカー三昧だと仕事がたまってしまいますw ちなみに今日の大原レポ期待していた方すみません、午前も午後も行っていません。明日のトレーニングマッチは行こうと思ってます。トップの状況を意地でも見てやれと言う気が余りしなかったのと、なんとなくメニューとか想像できたので小休止と言う事でw

ということで、土曜日はトップの試合。勝ちましたね。はい。まあ、勝った試合で愚痴るのもあれなのでそこは飛ばして日曜日の浦和レッズユースのプリンスリーグのお話です。先週桐蔭高校戦は行かなかったのでプリンスリーグ自体相当久しぶりなのですが、既に高円宮杯の出場を決めてのある意味消化試合となった試合ですね。

ヴェルディグラウンド初めて行きました。駅から京王線のよみうりランド駅から歩いて行こうと思っていたのですが、思った以上のアップダウンと蒸し暑さにあっさりとゴンドラに乗ることにしました。そして、この試合は色々なサッカーの試合を見たいという仲間と一緒だったので第1試合から観戦。思いいれのないヴェルディユースと市立船橋高校の試合は、試合自体は見所が多かったものの、暑さで一気に体力が奪われました。

で、やっとこさ13:30から浦和レッズユースの試合。既に5位以内が絶望的な三菱養和でしたが、トップ同様浦和レッズユースに勝ってやるというモチベーションは凄いんですね。見る位置がそちらということもありましたが、この試合は右サイドの和田祐樹が妙に苦しんでいる様子が印象に残ってます。高橋峻希は怪我とか誰かが言っていたようなのでそうなのでしょう。で、山田直輝と原口元気のトップ昇格組はスタメン出場。トップと違ってユースでは山田直輝が相当リーダーシップをとっているんですよね。これも改めて印象付けられました。そして、原口元気のプレーは言うまでもなく格が違うのです。でも、この試合は得点はなし。それでも、やっぱりある程度贔屓目に見てしまうことは差し引いてもサイドからの突破やディフェンダー数人をドリブルで交わしてしまう能力は魅力的でした。

でも、この試合はトップ下の田仲智紀が一番目立っていたと思います。ゲームを作る役割がしっかりできていたのも彼の活躍が大きいですし、数試合見ないうちにまた田仲智紀は成長している印象を受けました。先制点のフリーキックは芸術的ですごかったわけですが、それ以上にフィールドでのプレーの一つ一つが印象強かったですね。

まあ、試合はセットプレーで同点にされて、更に後半には逆転を許してしまって敗れたわけですが・・・。それでも、ユースの選手は暑い中最後まで戦う姿勢を見せてくれました。後一歩でゴールと言うシーンもたくさん作っていましたし、負けた悔しさはありますけど、戦ってくれたのでOKです。

ただ、できればクラブユース選手権の全国大会で同じグループになっている三菱養和には勝っておいて欲しかったですがw

ということで、なんかもう一回リベンジするところを見なければならない試合が増えてます。Jユースカップでは昨年決勝トーナメントで敗れた日立台での柏レイソル戦の悔しさを晴らすべくグループで同じになってますし、クラブユース選手権の全国大会では昨年大敗したサンフレッチェ広島ユースと当たるし・・・そして、この三菱養和もまた当たるし、なんだかちょっと遠いけど何とかしていけないかと思う試合が盛りだくさんになって来てますwww

とりあえず、ACL金欠のブクメは大分遠征断念なので日曜日のプリンスリーグ最終節の桐光学園高校戦は行けると言うことで、更に明日のトレーニングマッチもあるし、とりあえず大分いけないイライラはお金をかけずに解消できそうです。

あ、ヴェルディグラウンド・・・ちょうどヴェルディのトップチームの練習やっててフッキとか中田英寿の試合でアピールしてヴェルディのスカウト人に目が留まった中田英寿のできること1つの成果としてヴェルディ移籍が決まった大黒とかいました。ニヤリと一瞬見ておきましたよ。でも、なんかヴェルディグラウンドはもうあんまり行きたくないや。あんまりそこでやらないで、遠くてもいいから駅から歩いて直ぐのところでたくさん試合やってくれ!

あと、ゴンドラは結構高い所を行くので高所恐怖症の方にはお勧めできません。実際怖がっている高所恐怖症のサポ仲間がいたのでw

 

デビュー戦を見届けられる幸運とJFLと・・まあ名古屋遠征の話です

どうも、浦和サポブクメです☆

実に一ヶ月前の京都戦以来の遠征となりました。ここ数試合の様子を見ていないのでなんとも言えませんが、コールリーダーが別の人になっていましたね昨日は。試合に対する感想はひとそれぞれですが、ブクメはとにかく悔しかった・・

細かいことは特に書きませんが、攻撃重視の最後の4失点目以外は問題がありすぎると思います。あと、ロングコールの賛否両論が出ていますが、ブクメは昨日のような展開でのロングコールはありだと思います。コンスタントに試合に出ていない選手は余計にペース配分は難しいものでましてやあの湿気の中の試合で走り回っているわけです、昨日のロングコールをずっと続けていたサポなら一緒に戦う選手の体力面での辛さも伝わってきたのではないかな~と思います。正直、久々のゴール裏サポと言うこと以前にブクメは試合の終盤、体がしびれて動かなくなりそうになる瞬間が結構きましたw

さて、話の方向性を変えます。山田直輝の弾幕を知り合いのサポの人が作ってお披露目となっていました。ブクメよりももっとずっと近しい人で山田直輝のデビューを心待ちにしていた方なのでその方が用意した弾幕を見たときには妙にテンションが上がりました。そして、高橋峻稀も原口元気もこの試合が公式戦デビューとなりました。非常に幸運です、前回の京都遠征では山田直輝のデビューを現場で目にし、久々に(本当は行く予定ではなかった試合ですが、急遽行くことになった試合)行った子の試合で高橋峻稀も原口元気のデビュー戦も見届けることができた。ずっとユースに気持ちを入れて見続けたご褒美かな~とか勝手に考えていたりします。正直、悪い言い方になるかもしれませんが、昨日の試合ではエジが原口を上手く生かす動きをしていなかったことで良さを出すシーンは見られなかったと思います。トップの試合での経験、これからの浦和を支える選手になるべき選手の悔しすぎるデビュー戦は逆に良い方向に影響するかもしれません。勝手なブクメ判断ですが、原口のような選手は研究されるまでは、そのドリブルは簡単に通用すると思っていたので最初にあっさり通用してしまって、その後壁にぶち当たってそこからの成長が今後の鍵と思っていたので少し予想は外れましたがドリブルでしかける場面もそんなになかったですしねw

さて、ナビスコカップの遠征の話の番外編として名古屋市港サッカー場というところで開催されたJFLのFC刈谷vsガイナーレ鳥取の試合に浦和の試合の前に近場ということでサポ仲間と行って来ました。レベルで言えばJの3部に該当するリーグになりますが要所要所のレベルは高くて面白い。でも、やっぱり細かく見ていくと欠けている部分が多いわけです。この辺がJで戦えるか戦えないかの差なのかな~と思う部分が感覚的にですが見られました。

でも、いいですね、これからのチームの成長を見守るサポーターの姿というのは。ガイナーレ鳥取のたぶんコールリーダーの人だと思いますが、ヘルメットかぶってた・・・夏場は蒸れないかなとかちょっと思ったりしましたw

そんな名古屋遠征でした~。まとまりがないですが、ユースの選手の一つの飛躍となる試合と言うことでトップの試合はあまりブログに書かないブクメですが、今回はつらつらと書かせてもらいました~!

 

 

 

 

大原メモ20080523 原口をサウジに連れて行っちゃうの?

どうも、浦和サポブクメです☆

ここ数日暑いですね、はい。昨日原口元気が練習にいるかと思っていったのにいなかったので今日もちょっと仕事溜まっていたものの大原行ってきました。原口いましたね。やっぱりいれば直ぐに分かります。特に今シーズンはユースの試合に相当行っているのでパッとみの動きで直ぐわかりました。練習の最後にコートの半分でミニゲームをやっていたのですが(何で見難い一番奥でやるのかと思いつつ、座席の人だかりの方には行きたくなかったので中学校側のフェンスの方でずっとみていたのですが、そん色ないですね~あのメンバーに入っても。やっぱり原口元気含めて高橋峻稀、山田直輝の3人は同世代では別格の存在感があるということがトップのメンバーと混ざって初めて分かりましたよ。ユースの試合で飛びぬけた存在感とかそういうことではない、トップのレベルのメンバーと一緒にいるのが普通なんだと言う感じですね。いわゆるなんとなくなので当てにはなりませんがw

で、さっきオフィシャル見たらトップ登録が発表されて名古屋グランパス戦から出られると思ったらサウジアラビア遠征のU-19の日本代表に選ばれましたって・・・。これって26日~になっているものの名古屋グランパス戦にはいないということだろうし、帰ってくるのが6月4日以降ということはホームの最終戦で出番があるかくらいなのかな。

ドリブル系のフォワードはとにかく実戦でレベルの高いディフェンダーとマッチアップして経験を積むのが一番早いんですよね。原口元気は能力高いし、たぶん研究されていない最初は意外と簡単に攻撃で機能するかもしれないけど相手に研究されてからが原口元気が怪物になれるかどうか決まってくると思ってたりするので、同年代の大会の経験も重要だけどトップの試合に出してあげて欲しい・・・この下手くそな表現に共感してくれる人いるかな?

26日からだから名古屋グランパス戦は問題ないのか・・・どうも遠征地が中東だと早めに集合させられるのかもとか言う考えが頭から離れない。

さて、普通に大原の話に戻りますと。山田暢久が余り動かない時期がまた始まったんだな~と感じました。相当さぼってる、さぼってる、表情にやる気を感じられない・・でも、まあプレーの質は良いわけでシュート練習とかのパンチ力とかは暢久には別格名物を感じるんですよね、毎度。

あと、ポンテ。まだ感覚が戻らないのかな~という「質」の面でのまだちょっとという印象がありましたが、フリーキックの練習は今日はポンテだけやっていたので、もしかすると25日の試合でいきなりスタメンとかもあるのかもしれないと思ったりもしました。

明日はユースの試合。相手は町田ゼルビアだったかな。ベストメンバーも確かにいいけど、トップ登録の3人が出場しない浦和レッズユースの新しい戦力を見られる貴重な機会なので結構楽しみだったりします。

大原メモ20080522とフルミネンセのワシントン

どうも、浦和サポブクメです☆

原口元気いるかな~と思いつつ、別にいなくても大原にしょっちゅう行っているのは説明するわけでもないのですが、いませんでしたw 今日はなんかしっかり見るという意味では集中力に欠けていたのですが、高橋峻稀と山田直輝はいましたね。3組に分かれた2対2の練習ではまたもや山田コンビで一緒にやってましたね。暢久とのマッチアップできれいにゴールを決めた直輝が印象的でした。あと、ナビスコカップは出番が増えそうな山岸に注目して見ていたのですが、これも出場機会が得られそうだからと言うわけではなくいつもそうなのですが一際気合いが入っているように見受けられました。際どいシュートもバリバリ止めていましたし期待したいですね。紅白戦とかそういうのをやっていないので分かりませんが、ポンテも永井も達也も全メニューこなしてました。アレは姿を見せず・・・。

ということで土曜日はレッズユースの試合に行くつもりなので明日金曜日も行けたら大原行きます。「土曜日11:00からだから掛け持ちできるじゃん!」とか突っ込み無しで。余り混んでいるときにいくのが嫌なだけですので、はい、言い訳ですw

なんか、久しぶりに週末の名古屋グランパス戦の遠征にブクメも参戦することになったので妙にテンションが上がっていたりもします。でも、ちょっと仕事+UEFAチャンピオンズリーグ決勝+リベルタドーレスカップのシトンの試合の経過など徹夜気味に集中することが多くて体が弱ってましたw

あ、苦戦しながらもフルミネンセはリベルタドーレスカップ準決勝進出を決めました。アウェーゴールを考えると後半ロスタイムまで負けていて敗退ギリギリのところを我らがワシントンのロスタイムのゴールでトータルで勝ったフルミネンセは準決勝でボカ・ジュニオールスと戦います。まったく、レベルの高い大会だな・・・。サンパウロ・・・ゴール決めているアドリアーノってセリエAにいたアドリアーノだし・・・。

ではでは。

 

プリンスリーグ2008第5節vs横浜F・マリノスユース戦(1-0勝利)

どうも、トップに行かないニワカ浦和サポブクメです☆

前節の前橋育英高校戦の日はレッズランドでジュニアユースの試合を見てきたので1試合あいてしまいましたが、今シーズンのプリンスリーグはこれで4試合目になります。微妙な天気ながら、ちょうど家から出る時に雨が止んでいたのと折り畳み傘がなぜか見つからなかったので傘を持たずにチャリで行きました。雨が降ったり晴れ間が出たり、天気雨だったりと変な気候でした。人工芝に雨ということで更に悪条件のなかの試合。やっぱり今までの相手と違って横浜F・マリノスはユースにしては全体的に組織がしっかりしてて一進一退の攻防が続いていました。高橋峻希、山田直輝、原口元気、濱田水輝などベストメンバーで戦っていたものの、局面では浦和のほうが強いものの全体的には互角の試合だったと思います。

今日はちょっと濱田のパスの精度が目立ってしまい、守備からの攻撃がややそこで寸断されてしまうシーンが目立ちました。動きとか高さとかそういう部分が問題ないだけに、そういうちょっとした部分の精度は今後きちんと修正して欲しいですね。目の前のボールボーイがユースの広瀬の息子だったとかそれは良いとして、試合はなかなか楽しかったです。

こういう展開でフリーキックで点が取れる選手が多いというのはやはり強いですね。前半の終盤にゴールに近い位置で得た直接フリーキックのチャンスに高橋峻希、山田直輝、原口元気の3人がボールに集まって誰が蹴っても決まりそうという雰囲気が凄いです。で、ここで原口が決めたわけです。ただ、原口に関しては今日は簡単に捌くべきシーンで強引に行き過ぎることが多かったのでちょっと不満ではありましたが・・・。

そして、今日のスタメンも9番をつけていた阪野豊史だったわけですが、プレーが悪いわけではないのですが得点はまた奪うことが出来ませんでした。

何はともあれ勝利。勝点10で並んでいた横浜F・マリノスユースに勝ったことで勝点の上でも単独首位に立ちました。昨年の順位決定戦で敗れた雪辱は晴らしましたし、気分がいいです。

さて、家に帰ってきてヴィッセル神戸戦はテレビで見るわけですが、その前にテレビで大宮アルディージャとFC東京の試合がやっていてFC東京が勝利してしまい、なんですか暫定で首位に立つ時間があるというのでブクメのサイトのJリーグは浦和の試合が終わるまで更新しないことにしました!だって、FC東京がトップにいる状況はありえないのでw

ということで、明日は浦和レッズレディースの試合に行きます。駒場だし近いし前回行けなかったし。ではでは。

プリンスリーグ2008第3節vs湘南ベルマーレユース戦(4-0勝利)

どうも、浦和サポブクメです☆

駒場スタジアムで行われた湘南ベルマーレユース戦を見てきました。その後埼スタでトップチームの大宮アルディージャ戦があるということで、試合終了と同時にチャリで向かうというプランとなりました日曜日です、はい。

なんだかんだで、浦和レッズユースのプリンスリーグの戦いは開幕から全て現地で観戦する事ができています。次の週末は京都サンガFC戦に参戦することになったので、おそらく4節は行けないでしょう・・どちらにしても群馬の前橋での試合で11:00キックオフは厳しいので西京極に行かなくても日曜日はジュニアユースの方の試合を見にレッズランドに行こうと考えていたりはしていたのですが・・・。

ということで、今日の湘南ベルマーレユース戦。少し忘れていましたがクラブチームのユースチームでも浦和レッズ以外は結構ちゃんとコールリーダーっぽい人がいて応援する所が多いんですよね。浦和がそういう姿勢ではない(ブクメもユースではコールリーダーがリードしての応援はあまり必要ないと思っている)のでたまに気合入っているチームがいると妙に印象に残ります、良くも悪くもw

まあ、一言で言えば今日の試合は浦和レッズユースと湘南ベルマーレユースに力の差があったと思います。試合結果は高橋峻希のハットトリックと原口元気のゴールで4-0で快勝。とは言え、必要のないミスとか散漫なプレーとかも結構目立っていたんです。原口元気にしても、ドリブルの質が今日はあまり良くなかったように思えます。PKを失敗したのは仕方ないとしても、原口もハットトリックが狙えるくらいチャンスは作れていたと思うんですよね。それでも、まあ凄いわけですが彼らには規格外になってもらわないと困るので細かく求める所は求めて行きたいです。山田直輝もいつもほどの積極性が見られなかったような気もします。そして、結果的には3連勝で1位にいるわけですが、いわゆるフォワードが得点を取れていないんですよね、ここまで。今日のスタメンだと9番の阪野豊史が該当するのですが動きは決して悪くはないものの得点がない。登録上で言えば原口元気もフォワードではあるもののどちらかと言えば、1.5列目とかサイドの印象が強いのでやや中盤に近い役割ということも考えて、ずっとセンターフォワードとして出場している阪野の得点がそろそろ見たい。

まあ、あえて指摘する部分を書いてみたものの、結果的には相手を圧倒しての快勝なわけで見ていて楽しい試合でしたよ。彼らのような積極的な仕掛け・・トップでももっと見たいものですね。

実はちょっと体調が優れず、なんか体やばいなという雰囲気をここ数日抱えているのと、慢性的な腹痛とか色々重なっていて少し嫌な予感がしていたものの、トップの試合に行ってゴール裏でサポしたら体が全くついていかず、むしろそのままやっていたら倒れるというか、サポの声が頭の中でウワンウワンいっているような変な時間帯もあったりで・・試合内容同様不完全燃焼となってしまいました。

と、つまらない話はなしにして、やっぱり浦和の未来を支えるユースの選手の活躍と成長を見ていくのが最近では一番の楽しみとなりつつあります。昨年の横浜F・マリノスユースに負けた悔しさを晴らしてまずはプリンスリーグ優勝まで勝ち続けて欲しいものです。昨年のチームの基盤となった選手が多く残っている今年なので、スタートから結果も求めてもいいかなと思ってます。