高円宮杯プレミアリーグ2018/12/2 浦和レッズユースvs柏レイソルU-18 0-0引き分け・・・有利な形で最終戦へ
どうも、ブクメです☆
浦和南高校でFC Goisの試合を前半のみ観戦したところで、レッズランドへ移動し、14時キックオフの浦和レッズユースvs柏レイソルU-18の試合を観戦してきました。
残り2試合となった高円 ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/11/25 浦和レッズユースvsFC東京U-18 0-0引き分け・・・残り3試合を計算してかな?
どうも、ブクメです☆
最初に書いておきたいのですが、聞き流してもらっても結構なのですが、私は、よく知人に最近のユース世代の最高峰のリーグ、高円宮杯プレミアリーグのことを話すときに、「戦い方を覚えたチームが多くなった」と皮肉 ...
Jユースカップ2018/10/21 浦和レッズユースvsコンサドーレ札幌U-18 1-2敗戦・・・この大会は終わってしまったが。
どうも、ブクメです☆
午前中の浦和北高校でのサッカー観戦から場所をレッズランドに移しまして、14時からは、Jユースカップ2回戦(浦和レッズユースは2回戦から登場なのでこの試合が初戦)となるコンサドーレ札幌U-18戦を観戦し ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/10/07 浦和レッズユースvs流通経済大学柏高校 0-2敗戦・・・積み重ねを理由にはしたくない
どうも、ブクメです☆
間に1回くらい来たことがあるような気がしていたのですが、自分のブログを見返す限りは、流通経済大学柏高校のグラウンドに来るのは、6年ぶりとかになりますw
季節外れに暑くなった日曜日、柏の葉公 ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/09/23 浦和レッズユースvs富山第一高校 3-0勝利・・・セットプレーでの強さ復活爆発
どうも、ブクメです☆
22日の夜中から車でサポーターの知人と乗り合わせで富山に移動。朝にスーパー銭湯ですっきりして(w)富山第一高校で11時キックオフのプレミアリーグの富山第一高校戦を観戦しました。
9月も後半 ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/09/17 浦和レッズユースvs青森山田高校 0-2敗戦・・・戦える形の再始動。まだ間に合う。
どうも、ブクメです☆
会場に到着して見れば、知っている顔がたくさん来ている。これが、青森県と言う不思議。私は、今回は、飛行機で当日に青森空港に入り、空港バスで会場の青森山田高校に最も近いバス停で降りて歩いて会場に来ましたが ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/09/09 浦和レッズユースvs市立船橋高校 0-4敗戦・・・わかっていないはずはないはずなのに
どうも、ブクメです☆
前回の清水エスパルスユース戦後に書いた、「既に、攻撃としては、手ごたえを掴めているような、今日の後半終盤の形から、攻めのバリュエーションとして、もう1つ確立させたいという意図でやっている」を引き続き考 ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/09/02 浦和レッズユースvs清水エスパルスユース 0-0引き分け・・・今季4度目の対戦は、スコアレスドロー
どうも、ブクメです☆
午前の浦和レッズジュニアユースの試合から場所を移しまして、夕方17時からのキックオフとなった駒場スタジアムでのプレミアリーグを観戦してきました。
前のブログで書いたように、当初の予定では、 ...
高円宮杯プレミアリーグ2018/08/26 浦和レッズユースvs鹿島アントラーズユース 0-1敗戦・・・私は、悪いとは思わない
悔しい敗戦から一夜明けて、頭はリフレッシュされましたか?
ここ最近は、なんだか、車を運転する時間、距離が、麻痺していて、気が付けば、家から昨日の会場だった鹿島アントラーズクラブハウスへの行き帰り下道で4時間ほどと、昨日はお ...
和倉ユース2018/08/17 浦和レッズユースvsヴィッセル神戸U-18、清水エスパルスユース・・・3日目のみのため、大会全体を考慮できず
どうも、ブクメです☆
毎年恒例の浦和レッズユースの夏の参加大会となっている石川県開催の和倉ユース。
今年は、もろもろ、なんというか、バランスが悪いというか、なんというかで、足を運べなそうだなという流れになってい ...