第2回GO FOR 2014 CUP 12/26 vsヴィッセル神戸ユース

どうも、浦和サポブクメです☆

全部行きます!は無理なので行ける試合は行こうと決めていたGO FOR 2014 CUPが26日から始まりました。比較的時間の融通は利くブクメなのですが、さすがに1日2試合(プラスBチーム)で合計3試合全て行くのは厳しいので行けた試合と見た試合について書ければと思っています。ちょうど忘年会が重なって午後の試合の最後の枠のBチームの試合(聞いた話ではこちらに3年生が出ているらしい)はグループリーグの3日目まで見られそうもないです。

12/16日は午前は仕事・・・で寝るのが遅くなって寝坊しただけなのですが、行けなかったので午後のヴィッセル神戸ユース戦に行きました。場所はレッズランドですが、年末閉鎖ということで、ところどころ通れなくなっていたり、通常ユースの試合で利用される2つのグラウンドではなく、一番奥のグラウンドを使用していました。低い柵で囲まれているだけなので、気を抜くとクリアボールなどくらいますw

で、この大会は基本的に3年生が出て行けないということではないのですが来年に向けてのチーム作りも兼ねているので新3年生(現2年生)が主体のチームとなります。オフィシャルに今年は細かく出ていたので日程などは既に皆さんお分かりだと思います。そして、3年生が見たい方はBチームの試合に来た方が良いみたいですのでそちらにどうぞ。

で、試合の前に第1試合のvs東福岡高校戦の結果をユースの選手に聞いた所、0-0ですということ。どんな内容だったか知りたかったので午前の試合に来た人に聴くと、お互いに崩しきれない展開で0-0になったということでした。午前、午後でメンバーは大まかに固定しているのかある程度変えているのかはよく分かりません。その前に、こういう大会では背番号も変わるので誰が誰だか正直分かり難いです。でも、これが楽しみです。良いプレーの選手を追って覚えていく感じが好きですが、若井祥吾や岡田昌巳と言った元々昨年の浦和カップ辺りから注目していた選手など特に注目して見させてもらいました。

試合内容は・・・ちょっとちぐはぐでしたね。とにかく強風だったので思ったようにプレーできていないというのもあったのでしょうが、やはりJユースカップまでのチームは現3年生が2年生の辺りには既に主力になっていたチームの完成形なので最初から思い通りに出来ていましたがそのメンバーが抜けたチームは方針は同じでも新チーム。これから良くなっていくというチームなのでこの大会の1試合1試合を見ていくことで成長していく姿を見るのも楽しみです。

ヴィッセル神戸ユース戦は0-1で敗れました。見事なフリーキックのゴールでの失点で敗戦ですが、攻撃陣が決定的なシーンをほぼ作れていなかったのでこれは課題ですね。若井祥吾はボランチで良いボールを供給している印象がこれまで強かったのですが、今日は左サイドをやっていました。日差しがちょうど視界を遮ったり寒すぎの気候だったのであまりしっかり見られなかったのが残念です。岡田昌巳が前半左サイドをやっていて途中で右にコンバートしていたのでそのコンバートしたのが若い祥吾だったのかもしれません。とりあえず、今日は既に注目していた選手を追ってしまったのですが、鈴木大輝は出ていたのかな?とか、ちょっと試合の状況を説明できるほどじっくり見られなかったのでお許しくださいね。

27日は午前午後両方行くつもりですが、忘年会がまたある関係で午後もBチームの試合は見られません。その前に、仕事しながらブログをこの時間に書いているブクメは果たして朝起きていけるだろうかという話です。

ただ、昨年はこの時期体調崩しまくってこの大会の存在を知っていながら1試合も行けなかったので今年はいい感じだぞブクメ!と言う感じですw

レッズランドに来る方は防寒対策をしっかりですよ!まじ寒いです。

 

Jユースカップ2008グループステージ第5節vsアルビレックス新潟ユース(3-0勝利)-2位確定でベアスタへ

どうも、浦和サポブクメです☆

浦和レッズユースの情報不足で2位通過でも抽選で上手くいけば決勝トーナメントは2回戦からになるのかな~と思ったら、4チームのグループの2位は1回戦を戦わなくてはならないようですね。今年は・・ベストアメニティスタジアム・・鳥栖ですか。佐賀県に行ったことがない、九州に今年も行っていない・・かなり迷っています。今は行かない可能性の方が高いです(理由は簡単、資金面w)。

ということで、試合の前にこの先のことを書くのも失礼ですね。今年のJユースカップはここまで2勝2敗の状況で2位通過は問題ないだろうという考えは持っていたものの、高円宮杯で優勝して以降は勝ってもあまりピリッとしない内容の試合が多かった気がします。特に柏レイソルU-18は相性の悪さもあるものの、2試合とも完敗。初戦の埼スタ第4での試合ではベストメンバーで完敗ですから言い訳はできませんよね。その後の2つの勝利も内容はあまり良くないものの、気持ちで押し込むような展開で、今日勝てば2位以上が確定すると言う状況以上に良い内容が見たかったので、かなり満足でした。

昨日の香川県の丸亀遠征をツアーバスで言って早朝帰ってきて、その後、仕事して仮眠とってと言う流れでレッズランドへ自転車で向かったのですが、思った以上に足に疲れが出ていたようで浦和からレッズランドまでの自転車での道のりが相当足に響きました。そのうえ信号に引っかかりまくったので5分ほど過ぎての到着w

いつものレッズランドでのホーム、アウェイの割り振りと違っていて土手側の方のゴール裏の半分がアルビレックス新潟、半分が浦和レッズの弾幕が貼ってある感じでしたね。ブクメは反対側のまったりしたところでまったりと観戦していました。サウジアラビア帰りの原口元気もスタメンで出場していましたね。今日はパスもスムーズに周り個人技でも圧倒して見ていて楽しいサッカーをしていました。相手が少しレベルが落ちるということもあると思いますが、新潟でのアウェイの試合と比べても相当良かったです。

特に29番の鈴木大輝は凄かったですね。個人技もシュートもキレがあり周りを魅せるプレーをしていました。出場時間が多いわけではないものの、今シーズンの初めの浦和カップのときにブログで書いたと思いますが、やはり得点感覚のあるという印象に久々に長い時間見ましたが、プレースタイルがなんとなく変わった気がしました。なんとなくですよ、素人のブクメがそう思っただけなので何の根拠もありませんがw

そして、個人的にかなり好きな28番の岡田昌巳も出場していましたし、消化試合という位置づけではないですが、高円宮杯の時からの背番号が大きめのこれからの選手たちも長い時間出場機会が与えられてアピールしていました。

・・・と知ったように書きながらも正直先週は札幌翌日の柏、今日が丸亀翌日のレッズランドということでブクメが疲労でちょっと集中力を欠いていたというか。。。

とりあえず、来週はホーム埼スタの翌日の等々力での最終戦(消化試合)となりますが、決勝トーナメントへ向けての戦い方とかも含めてホームでの試合の翌日なので疲れすぎでということはないと思いますが、場所がとどろきか~。

とりあえず、今月の稼ぎを計算しつつベアスタも念頭に入れながら過ごしたいと思います。

あ、クラブワールドカップの無駄チケがちゃんと売れれば一歩近づきますね。決勝をカテ4で手に入れるためにコンビネーションチケを南米代表の方の準決勝との組み合わせ(そっちしか余ってなかった)で勝ったので最終販売で◎と売れ残り必至のこのチケが捌けるかどうか・・・う~ん。

 

クラブユース関東2次予選vs湘南ベルマーレユース(10-2勝利)

どうも、お久しぶりです。浦和サポブクメです☆

長期のオフで大原での練習もなく、前回はトップの試合に参戦したのでトップのことは基本的に触れることはないこともあり、同日行われた川崎フロンターレユースの試合も行っていないので書けず、随分日が空いてしまいました。トップの試合でもユースの選手の躍動が目立ちそれ以外ではイライラする運動量の少なさばかりなのでかなりストレスの溜まるここ最近だったのですが、今日1日で相当吹っ飛びました。

快晴で風は強いものの心地よい気候のレッズランドで行われた浦和レッズユースのクラブユース関東2次予選、湘南ベルマーレユース戦でございます。原口元気、高橋峻希、山田直輝とトップ登録の3人も元気にスタメン出場していました。通常は阪野豊史の1トップですが今日は武富尚紀が1トップで出場していました。既に全国大会出場は決定はしていないもののほぼ決定した状態のためなのかもしれませんが、3年の武富にとっては絶好のアピールのチャンスとなる試合だったわけですね。で、試合ですが正直最初は守備の詰めの甘さが目だって危険なシーンを作られていました・・というか、試合開始早々にあっさり抜かれて先制を許したりしていましたので、2失点目も防げた失点だったと思うんですけどね。まあ、それは課題として修正してもらうとして、どうしてか背が伸びたのではないかとひそひそ周りから聴こえてきた山田直輝がいつもに比べると精細を欠きながらもそつなく活躍していました。

でも、今日は攻撃という意味では原口元気の日。4得点とオフィシャルなどで確認できると思いますが、この4得点は後半の15分間くらいに一人で固め取りしてます。4人くらいのディフェンダーに囲まれたのを抜き差ってのゴール、サイドの崩しからのクロスを合わせてのゴール、直接フリーキック、そして、キーパーをあざ笑うかのようなループシュート・・・。とにかく、もうユースレベルでは規格外なんだな~ということです。

ここ最近のユースの試合では交代出場の選手に若干以前と違う傾向が見られます。スタメンのことも多くなった礒部は今日はスタメンではなかったものの、途中から出場して活躍してました。矢島倫太郎と岡田昌巳。この2人も最近は出場機会がかなり増えています。そして、しっかり活躍しています。どの選手が出ても気持ちのあるプレーを見せてくれるという意味ではトップよりずっと面白い。本当に面白かったです今日は。この試合に2000円払いたかったですよw

そして、この試合は10-2で大勝して終わったのですが、その後にBチーム同士の練習試合が3本組まれました。

ブクメが注目している新1年生の若井祥吾。この選手が出場していたのですが、3ヶ月ほど前に浦和カップで見たときも異彩を放っていたのですが、今日見た若井は更に成長していました。攻撃の中心としてチームを組み立てていましたし、ボールが面白いように集まる(それだけ色々なところに顔を出す)ので観客はほとんどいなくなっていたBチームの練習試合も相当楽しませてもらいました。

フロントのユース育成云々言われ、その成果が現れ始めていることの意味を最近はよく感じます。だって、以前と違ってトップの選手は名前だけでスタメン安泰とは行かなくなりますから、ユースからのトップ昇格のルートが上手く循環し始めるということは走らないトップの選手達はどんどんはじき出されて行きます。浦和レッズというチームはこれからそういうチームになるべきだと沸々と感じています。走らない助っ人外国人、走らないベテラン。ポンテが戻るとある程度ゲームを作ってくれてしまうので運動量少なくても一瞬チームがよくなったと錯覚してしまうかもしれませんが、ユースからの選手を使った方が更にチームに動きがでるのは確実。これからが楽しみです。フロントが無能と騒ぐのは、この循環が温情でできないような状況が今後あるようなら叫んでやればいいと思います。

来週は順位決定戦・・・場所は那須らしいですね。行きたいのですが、たぶん実家に帰るので無理ですw

山田直輝、原口元気、高橋峻希の寮暮らしの3選手。自転車で仲良く3人でレッズランドを後にしました。珍しくお疲れ様と声をかけてしまいましたが、本当は「つまらないトップに刺激を与えるのはお前らの役目だよ!」と言いたかったです、言いませんでしたけどw

クラブユース関東2次予選vsFC川崎栗の木(2-0勝利)

どうも、浦和サポブクメです☆

ユース2連続の第1日目。レッズランドで行われたFC川崎栗の木戦に行ってきましたよ。2週連続雨かと思いつつ、天気予報では夕方にかけて天気が曇りに変わるとあったので帰りは傘無しでも大丈夫かと思ったら甘かったです。また荒らしみたいになったり、今も雨降ってますしw 北浦和から荒川に向けた埼大通りは道が狭いから自転車で走るのだけでも嫌なのに傘だと更に嫌なんですよね。

ということで、試合に移ります。前回同様浦和側が奥の方だったのですが、あっち側は見にくいし、相手側の熱烈なサポがいるわけでもないし、雨だし大騒ぎもするつもりはないので反対側で見てました。横に相手チームのベンチ外の選手たちが並んで見ていてその会話が結構面白かったりしました。この予選は正直クラブチームのユースにとっては突破して当たり前の2次予選。クラブチームのユース外のチームとしては上位3チームに食い込むためにクラブのユースを1チーム倒せばいいんだよな~みたいな星勘定していました。川崎フロンターレには勝てるかな~とか言っていましたが、川崎フロンターレのユースは強いからってw

またまた話がそれましたので試合に移ると、ちょっと天候が大きく影響した試合で個々の能力とか持ち前の攻撃スタイルなどがなかなか上手く行かない状況。スリッピーな上に雨降ってるし、風も強い。おまけに、「え?」と思うくらい突然イレギュラーバウンドするしw

でもって思った以上に栗の木さんが集中を切らさないのでなかなか得点が奪えない。それでも、混線から得点を決めてしまうところが今のユースの勝負強さなんでしょうね。決めた選手は石沢哲也。香港7人制サッカーで相当活躍が目立っていたらしい彼がしっかりとゴールを奪いました。後半に坊主で凄く分かりやすい、そして上手い、と一瞬で応援したくなった岡田昌巳が途中から投入されてなかなか面白いドリブルを見せてました。そして、ゴール。このゴールは、誰かが打ったシュートが当たって入った感じ(行った方は察しの通り、自分がいたのは浦和側ではなかったので細かくは見ていませんが、シュートと言うより当たって入ったと言う印象でしたので)でしたが、それでもゴールはゴールです。岡田昌巳も香港で経験積んできたんですよね。なんか嬉しかったです。

それにしても、2週連続で勝ち試合を見ているわけですが、やっぱり雨風でなんか大味な部分も出てしまうので、そろそろコンディションの良い状態での試合を見たいですね。明日は晴れらしいから大丈夫だと思いますが。

雨止まなかったけど、帰りはなんとなく傘差さずに帰ってきました。びしょ濡れになりましたw

クラブユース関東2次予選vs町田ゼルビア(8-0勝利)

どうも、浦和サポブクメです☆

ACLの抽選の後、ちょっと自分のやっているサイトの更新の必要がありつつで試合開始に間に合わなかった今回の試合です。いつものサイドに行ったら町田ゼルビアの大旗があって「あれ?」と思ったら、今日はアウェー扱いなんですね一応。レッズランドは反対のサイドまで行くのに大回りになるのでちょっとまた時間をロス。試合は途中から大雨と風でなんかあまりちゃんと試合が見られなかったんですね、あたふたとw

とにかく、前回のプリンスリーグでハットトリックを決めた阪野豊史が点を取りまくっていました。能力の高さはずっと見ていて分かっていたのでやっぱり点を取り出すと止まらないタイプですね。そして、後半から投入された鈴木大輝(19番)、この選手の話を以前浦和カップの話題の時に書いたと思いますが、この選手も得点感覚が非常に良い。この試合も2点取ってました。あと、期待のボランチ若井祥吾も出たようですが、どうもレッズランドのアウェー側は微妙な距離があって尚且つ雨が強くて出場していたんだと後で知ったくらいなんですよね・・・。とにかく、町田ゼルビアというチームは「町田からJを目指す」とか謳っていたチームの下部組織に当たるはずなのでその地域のえりすぐりを集めているとは思うんですよね。ガタイの良い選手が多かったように思いますが、それ以上に浦和レッズユースが強かったと言うことです。

なんだろう、今日の試合はどうも試合への集中力をブクメ自身が欠いていたのでこんなところでw

明日久しぶりにトップの試合に参戦して、来週末の神戸は行かないので週末の2試合のこの大会に行く予定ですのでその時は少しゆとりを持って見たいと思います。

 

ジュニアユースの第2回関東ユース(U-15)サッカーリーグ、中村駿介・・じゃないの?

どうも、浦和サポブクメです☆

金曜深夜出発土曜深夜帰宅でトップの試合を西京極でサポして来ましたよ。内容は厳しかったものの、浦和レッズが苦戦するパターンの相手が一人減ってからやられると言うパターンを払拭した試合で高原も決めたし、ちょっとしたことでゴチャゴチャ言われやすい闘莉王が決めたし、得るものと充実感が多い遠征になりました。帰りがけにスタジアム横でサインしていた元浦和の石井俊也にちょっと絡んでみたり充実充実。金欠サポブクメは本当は京都遠征も諦めていたのですが、車で行くサポ仲間が相当安い金額に設定してくれたので行けたわけでその結果がこれで相当満足でした。しばらくはいけないかな・・・。

ということで、そんな金欠のブクメが浦和からの電車往復で3000円以上かかってしまう前橋育英高校高崎グラウンドまで行く余裕があるわけもなく、というかどうせならと最初からこの日行こうと思っていた待望の浦和レッズジュニアユースの試合に行って来ました。場所はレッズランド。駒場付近の家から自転車で30分くらいのところです。気候も最高で昨日みたいな強風もなく最高の気候でした。快調に飛ばしたら20分くらいで着いてまだ試合まで時間があったのでたまたまやっていた浦和レッズレディースの練習をボーッと眺めつつ、13時キックオフの試合を見てきました。対戦相手はFC東京U-15深川ですね。どうもこの対戦カードのイメージって国立で行われた天皇杯か何かの前に行われた試合を思い出すんですよね。バスで大騒ぎして浦和サポをバカにするような歌を歌っていた(っぽい)このチームの選手達をジュニアユースの選手達が試合でしっかり倒してくれたと言う気持ちの良いイメージ。まあ、それは良いとしてw

顔写真があるわけでもなく、メンバーリストがあるわけでもなく、公式パンフレットがあるわけでもないので選手が全く分かりませんでした。とりあえずは、中村駿介が凄いと聞いていたものの今まで見たことがあるのは埼スタの試合前のボーイズマッチでやった時にチラッと見たくらいでよく分からないんですよ。で、身長が低いという前情報も忘れていたのですが、10番の選手が中村駿介じゃないかと思っていたのですが、身長はそこまで低くなかったよな・・・。でも、この試合に関してはとにかく事前情報があろうがなかろうが10番がとにかく存在感を見せ付けてましたね。基本的に上手いという点では埼玉県代表が集まってきているようなチームなので皆共通しているものの高橋峻希のテクニックとか、山田直輝のポジショニングとか、原口元気のドリブルとか際立ったものを上げるとすると、なんと言うかチームにいる存在感というものを感じたのがその10番でした。もし、その選手が中村駿介じゃないとすれば、その選手を追いかけるだけですがw

後は、個人的に目を引いた選手は24番をつけていたディフェンダー(サイドバック)の2年生の河野翔でした。名前を結構呼ばれていたのでたぶん間違えないですね。プレーの質に可能性を感じますが、クロスの精度とか課題も多いと思いつつ、ちょっと注目したいと思う選手でした。高校世代のユースと違って中学世代のジュニアユース名だけに一番体に変化がある成長期の世代をどういう視点で見ていけばいいのかと考えつつも、今日の試合に関しては1点先制されてからの逆転劇だったので相当一人で興奮していました。今シーズンのブクメが見に行った試合は全体的に2-1逆転の試合が多いな~とか思いつつですが、こういう勝ち方は満足感が大きいのですよね。ジュニアユース、見る価値ありですよー!

プリンスリーグは1-1の引き分けだったようですね。現地で見てない試合は語れないので流します・・・

 

全試合の反動か何も見ずに浦和レッズの2007シーズンも終焉

浦和サポ、ブクメです☆

GO FOR 2014 CUPの結果はどうなったのでしょうか?27日決勝トーナメント、28日順位決定戦と決勝、情報だけは聞いていたもののオフィシャルには26日までの結果以降載る事は無く・・・正直時間の問題で発表されることは分かっていたアルビレックス新潟のエジミウソンが浦和に加入のニュースなんか、急いで載せるならその大会の情報を載せて欲しかったですよ。公式な大会ではなく来期を見据えた現高校二年生のための大会ではあったものの、情報が欲しかった人はたくさんいたはずです。

でも、そもそも情けないのは私ブクメでして、結局体調不良が治りきらないままにシーズンの終わりを迎えてしまう結果になったということです。全然情報が載らないこのGO FOR 2014 CUP(他所ではさいたまカップとか出ていました)も、27日に実際にレッズランドに行って試合を見て情報収集していれば今日の情報もつかめていたわけで、ユースの試合をもっと見たいという人にお届けできていたわけですからね。

実際はというと、病院に行ったわけではないから分からないですけど丸2日くらい何も食べられなくなるくらいの体調不良で巷ではインフルエンザとかなんとか言われている症状なのでしょうか。ついでにストレスが溜まると始まる偏頭痛も最近復活していてクリスマスからずっと身動きとれず、回復してきたと思ったら、あまりにも食べていないせいで体のほうが言う事が効かず・・・まあ、結局今日28日のレディースの試合とユースの大会両方とも体調不良で行けなかったわけですよ。

全試合参戦は成し遂げて、自分の中で心に決めてやってきた一年だから噛み締めようと思う以上に、この全試合参戦のせいで逆に周りのいやな目を見たりとかで最後にはこのことに触れられること自体嫌でした。このこと自体を自慢気に話したことすらないのに本当に嫌な目でした。

とにかく、ジュニアユースはひたちなかで敗れ、レッズレディースもベレーザに完敗で敗退してしまい、ユースの大会も今日で終わっているはずなので浦和がらみのシーズンは終わってしまいました。何も見ずに終わってしまいました。

最近布団で安静にしている時間が長いため今季を振り返り、来季を考えることが多いのですが、どうも色々整理がつかないことが多くて、トップの試合にしばらく行くのは控えてレッズファミリーの試合を優先で動いてみようかとかまで思っている始末です。それだけ、全試合参戦が達成されていく過程とシーズン終盤の成功と失速のどちらにあっても自分の中では充実した日々が送れていなかったということなのかもしれません。正直、浦和サポとしてサポには集中していたはずなのに充実感からはかけ離れていたような気もします。もう少し考えてみないと答えは出ないかもしれませんし、今年資金面で相当無理して海外も行き続けたこともあり、本当ならば丸1年くらいは返上して仕事だけしないといけないような現実もあるのかもしれませんし。

ということで、もしかしたらGO FOR 2014 CUPの検索でここにたどり着いてしまった方、あまりお役に立てずにすみませんでした。そして、浦和レッズレディースの全日本女子選手権大会の情報も「行けませんでした情報」という全く役に立たない情報ですみませんでした。