柏レイソル(U14)サッカーフェスティバル 2013/07/31 第3戦 浦和レッズJrユースU-14 vs 名古屋グランパス U14 2-3敗戦・・・動きの重たさが少し目立った試合

日立柏サッカー場2013年7月31日

どうも、浦和サポブクメです☆

今日も昨日に引き続き、柏レイソルサッカーフェスティバルU-14に足を運んでおります。浦和レッズジュニアユースU14の今日の予定としては、まずグループ最終戦として、名古屋グランパスU-14と13時より対戦し、その後のスケジュールとしては、勝てば1位通過で同じく日立柏総合グラウンド(人工芝)で1位同士の順位決定戦、敗れた場合には2位同士の順位決定戦をやや遅めの17:40から場所を柏日体高校グラウンドに移して行われます。

勝敗重視ではないものの、1位で抜ければ明日は、決勝にしても3位決定戦にしても柏の葉公園総合競技場で戦えるため、できればそこが良いかと思う部分もありましたが、今日の試合に関しては、相手が思った通り手ごわい相手ということで、敗れたものの勝ち進むこと以上に感じる部分がある相手と戦えたので、今後を考えればプラスに作用する試合になると思います。

ということで、試合の話に移ります。

それを踏まえて、試合の話に移ります。

GK18番高草木天平、DFが左サイドバックに12番三井愁雲、右サイドバックに2番山崎広大、センターバックに4番橋岡大樹と3番松永悠希、MFが左に11番樋口颯太、右に7番白田颯人、真ん中に6番大西翔也と8番山下勇希、FWが左に9番山崎舜介、右に10番長倉幹樹

となります。

昨日の第1戦とも第2戦ともまた何か所か入れ替えた形でのスターティングメンバーとなりました。

昨日の浦和の第2戦の後に、少しだけ名古屋と東京Vの試合を見ていたのですが、右サイドからの攻撃が鋭い印象を持っていたのですが、その印象通りにこの試合でも、右サイドからの鋭い攻撃に対して浦和が対応に苦慮する序盤の戦いぶりとなりました。

また、それに加えて、理由は分かりませんが、浦和の選手たちの動きが何か重たい印象があり、かなり相手の攻撃を受ける回数が多くなる展開になりました。

相手のスピードや細かいプレーに対処するために、センターバックのところで3番松永悠希と4番橋岡和樹がポジションを入れ替えるなど試みながら、相手の攻撃に対応し、比較的最後のところで仕事はさせないようにできてはいたものの、それでも、第1戦、第2戦とは一味違ったレベルの高い相手に対して後手後手になっていたのは否めない展開でした。

浦和が反撃する機会を作り出すのが難しい状況ではありましたが、この試合ボランチの1枚として入った8番山下勇希が数えるだけでもかなり多くの回数中盤で運動量豊富に走りプレスをかけた中でインターセプトすることに成功しており、そこから攻撃がスタートする場面では、ややそこからの連携という部分では、制度を欠いていたものの、チャンスになるとしたら序盤はここからが多くなっていました。

2分に8番山下勇希から6番大西翔也、11番樋口颯太と繋げての仕掛け、3分にも8番山下勇希から9番山崎舜介に繋げて仕掛けるという形がありました。

相手の攻撃に対してギリギリで対応していたものの、4分に決められてしまい0-1となります。

6分には、8番山下勇希から10番長倉幹樹、9番山崎舜介と繋げて仕掛けます。

8分には、3番松永悠希が右サイドにから縦に長いパスを供給し、ここに10番長倉幹樹が反応して仕掛けていきます。

攻撃の精度がやや低く、昨日の第2戦の前半同様に奪われて反撃される回数は多くなったものの、10分に、ワンチャンスで6番大西翔也が抜け出してシュート。こぼれ球に、9番山崎舜介が反応してゴール。1-1の同点に追いつきます。

12分位には、4番橋岡大樹がセンターバックの位置でボールを持つと、右サイドを使ってドリブルで攻め上がり、7番白田颯人にパスを通します。

同点ゴールからしばらくの間は、浦和の攻撃にも勢いが出たのですが、逆転ゴールまでは奪えず。守備に関しても、やはり相手のサイド攻撃は鋭いものの、体を入れてクロスを上げさせないなど、相手に決定的な形自体は作られない形で防いでいきます(結果として、コーナーキックは多く与えていたと思いますが。)

体を張って耐えていた守備陣ですが、24分に再び相手に突破をゆるし、シュートをいったんは1番柿沼大輔が反応したものの、こぼれ球に詰められて、失点となり1-2と再びリードを奪われます。

失点の直後に、相手キーパーにプレッシャーをかけた10番長倉幹樹が奪い取ることに成功したものの、シュートはキーパーに防がれて同点ゴールはならず。

前半は1-2で終了します。

後半開始早々から、何度かロングフィードで攻撃を仕掛け、うまく抜け出せればという場面があったものの相手守備陣の集中した対応を崩せず。

なんとか、早い時間で追いついておきたい浦和でしたが、序盤の仕掛けで決めることができず、逆に5分に再び失点してしまい1-3と差を広げられてしまいます。

7分に、オフサイドにはなったものの、8番山下勇希からのパスに脱け出した11番樋口颯太がゴールネットを揺らすところまで持っていく惜しい形を作ります。

9分にも、8番山下勇希のインターセプトから10番長倉幹樹に繋げて仕掛ける惜しい形を作ります。

点を決めなければならない展開でもあるため、早めに4番橋岡和樹をボランチに上げた方が良いと思っていたのですが、なかなかそのポジションチェンジはなかったものの、ようやく後半13分くらいから4番橋岡大樹をボランチの位置に上げて昨日の第2戦の後半のような展開を期待させるフォーメーションになります。

15分に12番三井愁雲に代えて13番角田涼太朗が入ります。

16分には、7番白田颯人が右サイドからドリブルで仕掛けます。

17分に、相手に決定的な形を作られたものの、ここは相手のシュートミスに助けられます。

給水タイムを挟み、20分に4番橋岡大樹がドリブルで仕掛ける形を作ります。

そして、迎えた21分、中盤でパスを受けた9番山崎舜介が裏のスペースへ出したパスにオフサイドぎりぎりのところで抜け出した10番長倉幹樹が決めて2-3とし1点差に詰め寄ります。

残り10分くらいでなんとか同点ゴールを奪いたい浦和は27分に2番山崎広大が右サイドでドリブルで中盤あたりまで持ち上がり、ゴール前に上げ、10番長倉幹樹がヘッドで合わせるもキーパーの正面。

28分にも、同じような形で11番樋口颯太が抜け出すも、ここも得点には至らず。

終盤に何度か惜しい形は作ったものの、同点ゴールまでは届かず2-3で試合終了となりました。

このU-14というカテゴリとは思えないほど、相手選手の一人一人が体が強く、ボールへの反応が早い中で、やはり今日の試合では、昨日の仙台戦の後半の浦和が勢いに乗っていた時間帯と比べると、明らかに全体的に出足が遅くなっており、いわゆるセカンドボールをことごとく相手に奪われてのが、昨日の試合を見ていただけに、やや残念でもありました。

見ている側からすると、どうして浦和の選手はここまで体が重たそうなのかと感じさせるくらい体が動いていなかった選手も少なくなかったと思います。

それでも、全体的なチャンスの数と惜しい形を考えた時には、十分勝つチャンスもあったことを考えると、なんとか最低でも追いついてPK戦まで持ち込めればなと思う部分もあります。

まあ、結果は結果です。昨年のこの大会を見ていてもそうですが、基本的に、色々なことを試すための大会として位置づけられているのがこの大会ですし、浦和としての起用も、そこからはずれて勝ちにこだわってということは、昨年もありませんでしたので、昨日の攻撃的にうまく行った形に戻して勝ちだけにこだわることが良いかと言えばそういうものではないので、ここはある程度考慮されなければならないと思います。

今日の試合の中での発見としては、前線で主に起用されている8番山下勇希が、この試合ではボランチの位置に入っていたのですが、このポジションで相手の中盤の選手にかなりプレッシャーを与える動きを見せていたことや、実際に、奪って攻撃に転じたのもここからが多くなっていました。このポジションでこういうタイプの相手に対してここまでできるというのは、発見です。

また、これは、第1試合から同様に感じていたのですが、結果的に棚から牡丹餅のようなゴールということにはなるのですが、10番長倉幹樹の嗅覚の鋭さというのは、かなりのものだと思います。特に前線で、相手が少し見せた隙やミスに対しての反応は、見事だと思います。

ということで、グループ2位で終了となったため、夕方の順位決定戦は、やや遅めの17:40から横浜F・マリノス追浜との対戦だと思います。

明日の柏の葉は消えたものの、残り2試合、レベルの高い相手との2試合大事に、チームとしてプラスになるように戦ってください!

ではでは。

日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日

日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日

日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日日立柏サッカー場2013年7月31日

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけの写真です。

「柏レイソル(U14)サッカーフェスティバル 2013/07/31 第3戦 浦和レッズJrユースU-14 vs 名古屋グランパス U14 2-3敗戦・・・動きの重たさが少し目立った試合」への2件のフィードバック

  1. 浦和レッズジュニアユースの練習試合や練習が見たいのですが、日程など何処で調べればいいのですか?

  2. 店長様

    コメントありがとうございます。
    練習試合や練習に関しては、浦和はオフィシャルで発表しておりません。
    基本的には、レッズランドなどに足を運んだ際に、教えていただけることがあれば、その情報を参考にしています。
    または、細かく掲載している他のアカデミーチームのサイトから情報を得るなどもしております。

    練習に関しては、平日に与野八王子グラウンドで夕方から行われている可能性が高いため、足を運んでみたりしています。

    練習や練習試合日程の公開の有無に関しては、賛否両論あると思いますが、浦和の下部組織は以前から基本的に公表しないスタンスのようです。

    お役にたてず申し訳ありません。

コメントは受け付けていません。