ユースのプレミア残り3試合とジュニアユースの高円宮杯2回戦までは、見られそうです。
どうも、ブクメです☆
写真は、アパートの近くにいるトゥクトゥクで、基本的にいつも利用しているトゥクトゥクです。良いですよね、”Life is struggle”。
この国では、100m先 ...
2017/09/01 見てきた選手の色々な変化と、今の私の変化と生き方を考える時
どうも、ブクメです☆
次回の日本帰国予定が9月20日あたりから10月10日辺りまでになりました。日程を調べてみると、ユース、ジュニアユース、大学サッカーなど、1試合ずつは、少なくとも行けそうな気がします。
さて ...
カンボジアで働くことになりました。チャンスと可能性に挑戦します。
どうも、ブクメです☆
生活のベースを浦和レッズの育成世代を見続けることに重きを置く生活を長く続けてきました。幸い、フリーランスと言う形で、そのような生活スタイルと仕事の両立を続けることができました。長く、頻度多く、足を運び ...
2016/08/12 特に身近な選手はいないのですが、12日のSBSカップを観戦してきました。
どうも、ブクメです☆
和倉ユースには、結局足を運べなかったのですが、12日は時間が空いたということで、既に足を運ぶと言っていた友人に便乗しまして、静岡県で毎年開催されているSBSカップに行ってきました。この大会自体は、U1 ...
2016/06/29 – 色々予定が狂ったものの、フィリピンでサッカー観戦してきました。
どうも、ブクメです☆
今回は、結果的に浦和レッズのアカデミー関連とは関係ない話題にはなりますが、今週火曜日~木曜日までフィリピンに行ってきて、サッカー観戦もしてきたので、ブログとして残しておこうと思います。
フ ...
2016/05/14 – 思い出の地、トンニャットスタジアムでベトナム1部 サイゴンFCvsタインホアの試合を観戦
どうも、ブクメです☆
今週末は、日本からベトナムに飛びまして、ホーチミンシティで過ごしています。現在私が頻度多くベトナムに足を運ぶきっかけになったのが、今回足を運びましたトンニャットスタジアムでのU19日本代表の大会になる ...
勝手に1000投稿目を祝ってみようw
気が付けば、ブクメのサッカーな日々の投稿数が、この投稿で1000投稿目となりました。
ドメイン移行など行ったり、もともと別サイトで書いていた浦和レッズの2007年のブルズカップ~ACLや懐かしのA3などの海外での試合の観戦 ...
フィリピンからのベトナムで、今はベトナムにいます。
2015年5月13日(水)、フィリピンにて、浦和レッズユース出身の佐藤大介の所属するAFCカップのホームゲームをホテルのテレビで観戦することになるとはw
どうも、ブクメです☆
海外は、予定通りに行かないことも多 ...
「逆境を跳ね返す力」
どうも、ブクメです☆
自分事ですが、2月中に引っ越しをすることになりました。とはいっても、海外に住むとか、国内の遠方に引っ越すということではなく、埼玉県内での引っ越しとなります。浦和を離れるということになりますね。細かい場 ...
サッカーと関係のないベトナム滞在中です。
どうも、ブクメです☆
例年のこの時期は、スペインに足を運んでいるのですが、今年はベトナムにいます。「仕事ですか?」とよく聞かれるのですが、仕事でもあり、プライベートでもあります。日本でも説明してもなかなか理解してもらえない ...