高円宮杯プレミアリーグ2019/12/08 浦和レッズユースvs尚志高校 2-1勝利・・・選手にも伸さんにも「ありがとう」
どうも、ブクメです☆
最終節お馴染みの、いつも以上に、レポートっぽくないブログになります。
極寒の福島での尚志高校とのアウェイでの最終節。
とことん、下道が好きな私は、今回は消耗したくないから往復高 ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/11/30 浦和レッズユースvs柏レイソルU-18 1-0勝利・・・終始戦い勝利をもぎ取ったホーム最終節!
どうも、ブクメです☆
今日は、全員良かったですし、戦えてましたし、表現を変えると、メモ取ったり、写真撮ったり、そういうこと一切せずに、試合をずっと眺めていたかった。そんな試合でありつつ、これだけ良い入りができて得点が入らな ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/11/23 浦和レッズユースvs流通経済大学柏高校 1-1引分け・・・雨の中での難しい一戦でセットプレーも多く奪えたことが収穫
どうも、ブクメです☆
実は、昨日の夜中に、木曜日のU16リーグの試合の解説動画を作成してアップしている途中に、何を思ったのか、PCを動画ファイルの容量が圧迫するなと、最中に削除するという大失態をやらかしまして、スマホの元デ ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/10/14 浦和レッズユースvs大宮アルディージャU-18 0-2敗戦・・・個性の出し惜しみに見えるのは、本当にもったいない
どうも、ブクメです☆
タイトルに入れた表現が適切かどうかは、人それぞれの立ち位置によって違ってくるかもしれませんが、おそらく、私以上に、ダービーを大切にする浦和サポーターの方から見たら、試合に臨む姿勢(いわゆる負けたくない ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/09/22 浦和レッズユースvsジュビロ磐田U-18 1-1引き分け・・・相手ペースのゲームでも勝ち点をもぎ取れたことが重要
どうも、ブクメです☆
9月22日(日)は、浦和レッズユースのプレミアリーグのアウェイでのジュビロ磐田U-18戦を観戦してきました。
距離的には、前の週の青森山田高校戦の青森遠征の方が、断然距離は近いのですが、遠 ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/09/15 浦和レッズユースvs青森山田高校 1-0勝利・・・勝負所で勝負ができるチームに
どうも、ブクメです☆
9月15日(日)は、ユースのプレミアリーグvs青森山田高校戦アウェイということで、今年は3連休の間ということや、前後にも見たい試合があったということで、残ったマイレージを使って飛行機で日帰り遠征という ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/09/01 浦和レッズユースvs市立船橋高校 1-0勝利・・・勝ち点3を奪う戦いを見せて勝利!
どうも、ブクメです☆
ゲン担ぎと言うことでもないのですが、一つ流れを変えたいなと言うときに、よくやるのが車で向かう時の道を変えてみるとかなのですが、県西の自宅から駒場スタジアムまでのルートで、この試合に向かう際に、いつもは ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/08/25 浦和レッズユースvs鹿島アントラーズユース 0-0引き分け・・・これがプレミアリーグかとも思った
野次とか、過剰な恫喝のような声を聞くと、どうして残念な気持ちになるのでしょうね。怖いとか、そういうもの以上に、すごくね、ガッカリしてしまうんですよね。あれって、最近問題になっている、煽り運転と同じですからね。野次を飛ばしている方は、ま ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/07/13 浦和レッズユースvs清水エスパルスユース 1-1引き分け・・・確実に前進しています!
どうも、ブクメです☆
長めの雑談を挟みます。
時々、遠征などあった時には、私の移動ネタを挟むことなどがあるのですが、その系統の雑談です。
今年は、私的な理由で行こう行こうと思っていた清水フェスティバ ...
高円宮杯プレミアリーグ2019/07/07 浦和レッズユースvs尚志高校 1-1引き分け・・・突き抜けるための我慢の期間
どうも、ブクメです☆
日曜日は、さいたま市浦和駒場スタジアムで開催されたプレミアリーグを観戦してきました。
今年の梅雨は長いですよね。本当に雨が多い。そんな雨の中の夕方キックオフの試合と言うことで、暑いよりは、 ...