第2回GO FOR 2014 CUP 12/29 vsコンサドーレ札幌ユース

どうも、浦和サポブクメです☆

結果的に第2回は・・7位?7位Aとか!?ちょっと仕組みは分かりませんが、最終戦は5-2で勝利しました(てっきり4-2かと思っていましたがオフィシャルでは5-2と書いてあったのでそういうことなのでしょう。)

今年の4月の浦和カップ以来の堀崎公園グラウンドですが、時間帯もあるのでしょうがレッズランドでの底冷えの試合と違ってぽかぽか陽気でした。試合は前半と後半でガラっとメンバー総入れ替え(全員変わったかは分かりませんが)ということでしたが、攻撃自体は後半からのほうが機能していたようです。結局鈴木大輝は一度も見なかった気がしますが怪我でもしていたのかな?そういうのは分かりません。今大会ほぼ全ての試合でフルに起用されていた若井祥吾。チームの軸になって欲しいという意図があったのかは定かではありませんが、様々なポジションで四苦八苦していましたね。左サイド起用が多かったのですが左サイドが適正のようにはあまり見えませんでした。これからコンビネーションが合ってきた時にどうなるかが楽しみです。

そして、後半から中盤に入った岡田昌巳はやはり輝いていました。良いプレーの連続で見ていて楽しい時間も多く作ってくれました。このチームがおそらく今年もあるであろう浦和カップからプリンスリーグとどのように成長して行き活躍してくれるのか楽しみで仕方ありません。

昨年の第1回は1試合も見られませんでしたが、大勝大勝でいわば圧倒的強さで優勝した大会。そして、この大会は苦しんで苦しんで少しずつ成長していく姿を見ることが出来た大会。この展開だけを見ても、現3年生が既に軸になっていた昨年とそのメンバーが抜けたチーム。また違った意味でのユースの楽しみ方ができそうな気がします。

ということで、1年の締めくくりの試合はすっきりと快勝して終えられて良かったブクメでした~。

反省は・・・試合が減って体力が落ちて、引きこもって仕事をしていた時間が長すぎてチャリでの移動で相当疲弊してしまったということですがw

家に戻りネットを開いてスポーツニュース見ていたら天皇杯準決勝の文字。今日だったんですね。そして、FC東京が負けて柏レイソルが決勝に・・・どうでもいいのですが、個人的に柏レイソルサポがACLに出るのは面白そうだなと思ったり思わなかったりしました~

31日に実家に帰るのですが、その前に時間があれば駒場で高校サッカー見てきますのでそれがあったらまたブログで上げると思います。

得点者

礒部裕基、畑本時央、矢島倫太郎、高木凜、藤野友則

第2回GO FOR 2014 CUP 12/27 vs津工業高校

どうも、浦和サポブクメです☆

27日の忘年会で酒飲みすぎて28日は二日酔いで死んでいたという体たらく・・・。結局、グループ5位で順位決定戦周りですね。今年のチームはこれから作られていくチームでそれもまた面白いです。

ということで、27日は午前午後と駒場付近の自宅からレッズランドまで2往復して2試合目の津工業高校戦も見てきました。この大会初ゴールと3-0快勝(と思ったら他のチームはもっと得点をとっていたということで、ややレベル自体に差のあるちーむだったようですが)でしたね。オーバーラップも機能し、オフサイドかけるのがあまり上手くない相手にチャンスを作りまくっていましたが得点以上に外したシュートの方が多かった気もします。なかなか楽しませてもらいました。

で、28日はFC東京相手に0-0、横浜F・マリノス相手に2-6ですね。うなって寝込んでいた自分に反省です。見ていないので何も語れない。

ということで、29日の今日は順位決定戦を見に堀崎公園グラウンドへ行ってきます。たぶん、自宅から自転車で40分くらいだった気がします。今年4月の浦和カップで一度行っているのでおそらく道には迷わないと思います。距離はレッズランドより遠いものの確か名物の坂の多さはレッズランドよりはましだった気がするのでそれほど疲弊はしないでしょうw

今年最後のユースの試合ですっきり閉めたいと思います。相手はコンサドーレ札幌ですね。

第2回GO FOR 2014 CUP 12/27 vs浦和南高校

どうも、浦和サポブクメです☆

チャリでレッズランド往復という毎日ジョギングするぞ的な浦和レッズユースの試合をモチベーションにした運動2日目・・ではないのですが、昨日に比べれば今日のほうが楽でした。午前の試合は9時30分少し前に到着したら既に始まっていてびっくりだけどありがちなので良しということで、この時期の新チームはあまりダメな所を挙げるよりも良いところを上げる方が良いですし、悪い所はきっちり修正されるでしょうしということで、試合結果は0-0でしたが、この試合に関しては岡田昌巳がトップ下に入ってから攻撃にバリュエーションが加わり得点の臭いがしてきたところで終わってしまった印象でした。

決定的なピンチはあったものの失点も0で終わっていますし、若井祥吾が今日はトップ下で入ってプレーしていましたし、ところどころ良いプレーを見せていたものの全体的な連動性がこれからなのか、あまり機能していたとは言えませんでした。ここ数シーズンのユースで阪野豊史や鈴木竜基のような前線でポスト役になるタイプの選手がいないようなので基本的な戦術は変わらないと思いますが、ある程度これまでのチームと変化をつける必要があるためにしばらくは時間がかかりそうな気もしますが、逆にそういうチームを見られるのがこの時期の楽しみでもありますね!

昨日は午前の試合に行けなかったのですが、今日は大会パンフレットが無料で配布されていてメンバーと背番号も出ていたので照らし合わせて見られるので助かります。で、気になったのはユース育成に定評のある大宮アルディージャのメンバー。今大会に来年の新1年生の中学3年生世代が多数入っていて、なるほど~と意味も無く感心してしまいました。それとは逆に柏レイソルU-18が3年生のメンバーをずらりと揃えてきたのも印象的ですね。何しろ他は2年生1年生主体なので。

ということで、大会の組み合わせが決まった時には大宮アルディージャとか柏レイソルと同じグループで戦って欲しいという願望があり少し残念に感じていたのですが、来年の浦和レッズユースのチームはとにかく色々試して見極めるという意味ではどのチームとやるではなく、色々なチームと多く試合をこなすことで十分だと感じたりもした2日目午前の試合後でした。

午後の試合も行く予定ですが、まだ分かりません。

 

第2回GO FOR 2014 CUP 12/26 vsヴィッセル神戸ユース

どうも、浦和サポブクメです☆

全部行きます!は無理なので行ける試合は行こうと決めていたGO FOR 2014 CUPが26日から始まりました。比較的時間の融通は利くブクメなのですが、さすがに1日2試合(プラスBチーム)で合計3試合全て行くのは厳しいので行けた試合と見た試合について書ければと思っています。ちょうど忘年会が重なって午後の試合の最後の枠のBチームの試合(聞いた話ではこちらに3年生が出ているらしい)はグループリーグの3日目まで見られそうもないです。

12/16日は午前は仕事・・・で寝るのが遅くなって寝坊しただけなのですが、行けなかったので午後のヴィッセル神戸ユース戦に行きました。場所はレッズランドですが、年末閉鎖ということで、ところどころ通れなくなっていたり、通常ユースの試合で利用される2つのグラウンドではなく、一番奥のグラウンドを使用していました。低い柵で囲まれているだけなので、気を抜くとクリアボールなどくらいますw

で、この大会は基本的に3年生が出て行けないということではないのですが来年に向けてのチーム作りも兼ねているので新3年生(現2年生)が主体のチームとなります。オフィシャルに今年は細かく出ていたので日程などは既に皆さんお分かりだと思います。そして、3年生が見たい方はBチームの試合に来た方が良いみたいですのでそちらにどうぞ。

で、試合の前に第1試合のvs東福岡高校戦の結果をユースの選手に聞いた所、0-0ですということ。どんな内容だったか知りたかったので午前の試合に来た人に聴くと、お互いに崩しきれない展開で0-0になったということでした。午前、午後でメンバーは大まかに固定しているのかある程度変えているのかはよく分かりません。その前に、こういう大会では背番号も変わるので誰が誰だか正直分かり難いです。でも、これが楽しみです。良いプレーの選手を追って覚えていく感じが好きですが、若井祥吾や岡田昌巳と言った元々昨年の浦和カップ辺りから注目していた選手など特に注目して見させてもらいました。

試合内容は・・・ちょっとちぐはぐでしたね。とにかく強風だったので思ったようにプレーできていないというのもあったのでしょうが、やはりJユースカップまでのチームは現3年生が2年生の辺りには既に主力になっていたチームの完成形なので最初から思い通りに出来ていましたがそのメンバーが抜けたチームは方針は同じでも新チーム。これから良くなっていくというチームなのでこの大会の1試合1試合を見ていくことで成長していく姿を見るのも楽しみです。

ヴィッセル神戸ユース戦は0-1で敗れました。見事なフリーキックのゴールでの失点で敗戦ですが、攻撃陣が決定的なシーンをほぼ作れていなかったのでこれは課題ですね。若井祥吾はボランチで良いボールを供給している印象がこれまで強かったのですが、今日は左サイドをやっていました。日差しがちょうど視界を遮ったり寒すぎの気候だったのであまりしっかり見られなかったのが残念です。岡田昌巳が前半左サイドをやっていて途中で右にコンバートしていたのでそのコンバートしたのが若い祥吾だったのかもしれません。とりあえず、今日は既に注目していた選手を追ってしまったのですが、鈴木大輝は出ていたのかな?とか、ちょっと試合の状況を説明できるほどじっくり見られなかったのでお許しくださいね。

27日は午前午後両方行くつもりですが、忘年会がまたある関係で午後もBチームの試合は見られません。その前に、仕事しながらブログをこの時間に書いているブクメは果たして朝起きていけるだろうかという話です。

ただ、昨年はこの時期体調崩しまくってこの大会の存在を知っていながら1試合も行けなかったので今年はいい感じだぞブクメ!と言う感じですw

レッズランドに来る方は防寒対策をしっかりですよ!まじ寒いです。

 

トップとユースの2008シーズンの公式戦が全て終了

どうも、浦和サポブクメです☆

レディースの全日本選手権はまだ残っていますが、トップもユースも公式戦は終了しました。Jユースカップは結局、鳥栖には行かず、三菱養和に何とか勝ってヴェルグラで2回戦をと期待していましたが、敗れてしまったようですが試合内容は相当濃かったとか。基本的に現地で見ていない試合については語りませんのでJユースカップに関してはこのくらいで。この大会は苦戦しましたね。柏レイソルU-18と三菱養和との相性の悪さとそういうチームと早い段階で当たるという組み合わせの悪さにやられたという印象もありますが、今年はトップが不甲斐ない分、余計に浦和レッズユースというチームがいてくれて良かったと思う時が多々ありました。来シーズンはなんとなく、今年以上にユースの試合に足を運んでしまいそうです。

ユースのシーズン終了みたいな書き方をしてしまいましたが、昨年から始まった年末のGO FOR 2014 CUPというユースの大会は第2回ということで今年も開催されるようです。3年生が出るかどうかは未定のようですが、出場チーム全部が本気でという大会ではないのは確かですが、悶々としてトップのシーズンが終わってしまったブクメとしては、気持ちよく浦和レッズユースの選手たちが戦う姿を見て1年を終えられるのは嬉しいです凄く。

プチ総括としては、2007年シーズンは海外含めて全ての試合に参戦し、ユースの試合やレディース、サテなど行けるだけ行き、今年2008シーズンは、トップの試合は結構行けない試合がありましたが来年その機会を失ってしまったACLという海外の大会でクウェートとUAEへ行くことができました。シーズン開催中であればリーグ観戦などもしたかったところでしたが、ちょうど開幕間近という状況で試合は見られず、その代わりにスタジアムは多数回ることができました。

声を上げて何かをするということは余り出来ませんが、ブクメが浦和サポとして出来ることとしてなんとなく思っている海外に強い(海外での戦いなどを伝えることの出来る)浦和サポを突き詰めていこうかなという方向性は今年も一応貫いたと思っています。浦和レッズの歴史でブクメがスタジアムに通い始めたのは2002年くらいからの浦和レッズが強くなってからのこと。当然、昔のゴール裏を知っているわけでもありませんし、見聞きしたって体験経験したわけではないので説得力もないわけです。

対等にできることとすれば、2007年から加わった浦和レッズの海外での真剣勝負。それらは全てに「初」が加わるので、どれだけ参戦の歴史が長い人でも短い人でもスタートラインは同じ。それを全て見ること、全てで感じることが重要でそれを続けて行きたいという気持ちが非常に強くなりました。ですから、やや金欠気味だった2008年もクウェート遠征は優先していきました。この経験はブクメとしての誇りです。

来年の予定は未定ですが、来年もその考えからピックアップしていくつかの計画があります。まあ、それはその時にまた書きますということで。

Jユースカップの最終戦に行かなかったことで、シーズン終了の閉めがごちゃごちゃしてしまいましたが、年末のユースの試合に行ったらまたブログに挙げるのでまだ今シーズン最後のブログでもないので年末をお楽しみに~☆

 

Jユースカップ2008グループステージ最終節vs川崎フロンターレU-18(2-2ドロー)-入場料無料でもやることはやる

どうも、浦和サポブクメです☆

今日の試合は寒すぎたのと、雨やら風やらであまり試合の記憶がありません。更に前半1失点していた時にはトイレにいたのでそのことも分からず、最終的に引き分けだったと知人に聞くまでは勝ったと思っていました。来季から浦和の監督をやってくれそうなフィンケさんも見に来てくれたということで(でもまあ、こういう積極性だけを買えばオジェックも関係ない試合に足を運びまくっていたのですけどねw)、プチ注目されたのかな~と思いますがどうでもいいです。でも、フィンケさんにはサポに愛されるマリッチと同じ空気を勝手に既に感じていたりしますのでやってください。浦和色のある監督はもういいです。

話が逸れそうなので今日の話に戻ります。

トップの等々力は行けなかったので、何気に今年初の等々力ということになりました。どうも方向音痴のブクメには駅から歩いて少し距離のあるスタジアムは鬼門でなおかつトップの試合ではないから、それっぽい人についていく手段もあまり効果がなく不安でしたが、事前に調べておいたことでスタジアムには無事たどり着けました(・・・それでも、ここを通ればショートカットかもと細い道に入っていくという悪い癖はしっかりでましたがw)。なぜ、スタジアムには・・かと言うと、いつものアウェイのゴール裏の入場口が閉まっていて入り口を探すのに一蹴回ってしまい、更に入り口のある逆方向を回ってしまったために選手紹介が聞けなかったと言うオチに繋がるというだけのことです。この辺が自分でも治せない方向音痴という病気です。

で、入り口を探しながらですが選手紹介がされているときに「入場無料の大会では珍しいな~」と思い、入場してゴール裏もしっかり開放していることも含めて別に調べたわけではないのでたまたまかもしれませんが、川崎というチームは結構こういう部分しっかりしているなと思ったわけです。浦和主催では駒場でもユースの試合ではゴール裏は開放しません。そして、前節の柏レイソル主催の試合でもゴール裏は開放していませんでした。当然、選手紹介のアナウンスなどあるわけもなく、基本的には自分達のホームの若手を応援する人たちに対する配慮ではあるのでしょうが、姿勢が違うなと思ったわけです。有料試合では当たり前のことですが、無料試合ではこういうちょっとしたことが目立ちますね。

そして、試合が終わって数分で照明を消してしまう節約振りにもなぜか「さすが!」と思ってしまいました。

さて試合ですが、あまりよく見えていないのに知ったようなことは書けないのですが、気持ちの入った試合を今回も見せてもらいました。既に2位通過で決勝トーナメント進出も決まっていて消化試合ではありましたが、戦ってましたね。

決勝トーナメントのベアスタ・・・ブクメは行かない可能性が高まって来ました。でも、ギリギリで行くかもですが、なんともなんともな金欠振りですw

 

 

Jユースカップ2008グループステージ第5節vsアルビレックス新潟ユース(3-0勝利)-2位確定でベアスタへ

どうも、浦和サポブクメです☆

浦和レッズユースの情報不足で2位通過でも抽選で上手くいけば決勝トーナメントは2回戦からになるのかな~と思ったら、4チームのグループの2位は1回戦を戦わなくてはならないようですね。今年は・・ベストアメニティスタジアム・・鳥栖ですか。佐賀県に行ったことがない、九州に今年も行っていない・・かなり迷っています。今は行かない可能性の方が高いです(理由は簡単、資金面w)。

ということで、試合の前にこの先のことを書くのも失礼ですね。今年のJユースカップはここまで2勝2敗の状況で2位通過は問題ないだろうという考えは持っていたものの、高円宮杯で優勝して以降は勝ってもあまりピリッとしない内容の試合が多かった気がします。特に柏レイソルU-18は相性の悪さもあるものの、2試合とも完敗。初戦の埼スタ第4での試合ではベストメンバーで完敗ですから言い訳はできませんよね。その後の2つの勝利も内容はあまり良くないものの、気持ちで押し込むような展開で、今日勝てば2位以上が確定すると言う状況以上に良い内容が見たかったので、かなり満足でした。

昨日の香川県の丸亀遠征をツアーバスで言って早朝帰ってきて、その後、仕事して仮眠とってと言う流れでレッズランドへ自転車で向かったのですが、思った以上に足に疲れが出ていたようで浦和からレッズランドまでの自転車での道のりが相当足に響きました。そのうえ信号に引っかかりまくったので5分ほど過ぎての到着w

いつものレッズランドでのホーム、アウェイの割り振りと違っていて土手側の方のゴール裏の半分がアルビレックス新潟、半分が浦和レッズの弾幕が貼ってある感じでしたね。ブクメは反対側のまったりしたところでまったりと観戦していました。サウジアラビア帰りの原口元気もスタメンで出場していましたね。今日はパスもスムーズに周り個人技でも圧倒して見ていて楽しいサッカーをしていました。相手が少しレベルが落ちるということもあると思いますが、新潟でのアウェイの試合と比べても相当良かったです。

特に29番の鈴木大輝は凄かったですね。個人技もシュートもキレがあり周りを魅せるプレーをしていました。出場時間が多いわけではないものの、今シーズンの初めの浦和カップのときにブログで書いたと思いますが、やはり得点感覚のあるという印象に久々に長い時間見ましたが、プレースタイルがなんとなく変わった気がしました。なんとなくですよ、素人のブクメがそう思っただけなので何の根拠もありませんがw

そして、個人的にかなり好きな28番の岡田昌巳も出場していましたし、消化試合という位置づけではないですが、高円宮杯の時からの背番号が大きめのこれからの選手たちも長い時間出場機会が与えられてアピールしていました。

・・・と知ったように書きながらも正直先週は札幌翌日の柏、今日が丸亀翌日のレッズランドということでブクメが疲労でちょっと集中力を欠いていたというか。。。

とりあえず、来週はホーム埼スタの翌日の等々力での最終戦(消化試合)となりますが、決勝トーナメントへ向けての戦い方とかも含めてホームでの試合の翌日なので疲れすぎでということはないと思いますが、場所がとどろきか~。

とりあえず、今月の稼ぎを計算しつつベアスタも念頭に入れながら過ごしたいと思います。

あ、クラブワールドカップの無駄チケがちゃんと売れれば一歩近づきますね。決勝をカテ4で手に入れるためにコンビネーションチケを南米代表の方の準決勝との組み合わせ(そっちしか余ってなかった)で勝ったので最終販売で◎と売れ残り必至のこのチケが捌けるかどうか・・・う~ん。

 

Jユースカップ2008グループステージ第4節vs柏レイソルU-18(0-2敗戦)-柏に勝てないユース

どうも、浦和サポブクメです☆

札幌遠征を前泊にして試合当日の夜の便で浦和に戻り、今日の浦和レッズユースのJユースカップの柏レイソルU-18戦に行ってきました。昨年のこの大会で柏レイソルU-18に敗れて敗退した場所での試合とどうもユース世代はこの柏レイソルに勝てない(内容も負ける)イメージが強かったので払拭して欲しかったのですが・・・またも敗れてしまいました。判定は浦和よりだったんですけどね。判定に対して文句を言った柏レイソルU-18の選手が一人退場して、更にサッカーのルールがよくわからなくなるような審判の迷判定でペナルティエリア内での間接フリーキックをもらったりとか、それでも生かせず、とにかく完敗です。誰が良い悪いというよりも、上手くいなされて攻撃に移ったときの柏レイソルU-18の迫力のある攻撃でしっかりゴールに結び付けられてやられたという感じでした。

ベストメンバーじゃないからと言う声も周りから聴こえてきましたが、実際初戦埼スタ第4グラウンドではベストメンバーで完敗していますが、今日の展開だとメンバーが揃っていても厳しかったと思います。悔しいですね。

何気にFW阪野の不在が響いているのかもと思うこの大会です。前で収められる競り合いに強いタイプのフォワードがいないというか。それでも、残り2つ勝てば問題なく2位通過はできるので今年も決勝トーナメントが1位通過のチームのホームでの戦いとなることにはなりますが、この世代は真剣勝負を数こなすことが非常に重要なので、一つでも多く勝ち進んで経験を積むことが重要です。

来週レッズランドで新潟に快勝して、おそらく2位争いの直接対決となる川崎フロンターレU-18との等々力でのグループステージ最終戦で勢いに乗って突破して突き進んでもらいたいですね。

いつものことですが、ユース選手は最後まで走り続けるので、完敗でも拍手はしたくなります。悔しいですけどね。

すっきり勝っていれば、柏レイソル側の応援席での応援風景が面白い(ピアニカっぽい音が聞こえて始まる応援)とか色々突っ込みたかったのですが、今回はなしです。

Jユースカップ2008グループステージ第3節vs川崎フロンターレU-18(1-0勝利)-夜の大原

どうも、浦和サポブクメです☆

翌日の天皇杯を前に、確実に楽しめる試合を見てリラックスしておこうと・・言うことではなく、そんなの関係なくユースの試合は以前から行っているので。それにしても大原のナイターは見難いですね。そして、トップの練習のあとということで、サイン待ちやらごちゃごちゃしている。ということで、観客席側は最近不必要なトップと同じような黄色い歓声と罵声を浴びせるような人が結構発生しているのでそちらには近づかず、子供達の声の多い(笑)ゴール裏の木製ベンチの所で見ていました。偶然ある選手の家族の方の近くだったようで、試合に集中するよりもその選手に注目してしまいました。そういう雰囲気わかりますよねw そして、身近な人たちの会話なので聞いてはいけない言葉も入ってくる・・・なぜかドキドキするブクメでしたw

さて試合ですが、正直照明塔の光具合でピッチが見難く分かりにくい部分が多かったのですが前節とまたスタメンが数人入れ替わっていて、25番の岡本拓也の所に2番池田涼司、ボランチに15番の池西希が入っていました。高円宮杯優勝の後、この大会に入って2試合は、ボールが収まらない状況が多くてチグハグしていましたが、この試合は比較的そういう部分は改善されていた印象がありますが、なかなかゴールが決まらない展開で時間ばかりが過ぎていく感じ。内容は悪くないものの、悪い意味で周りから「やっぱり高橋峻希と原口元気がいないと決まらないね~」と言われてしまいそうな状況になりつつありましたが、攻撃は結構形になってましたし、ワンタッチで小気味よくボール回しもできていますし、後はフィニッシュ・・というところで、左サイドからの永田拓也が切り込んでラストのクロスに13番の岸幸太郎が合わせてゴール。結局この1点で勝利しました。

これで3試合消化して2勝1敗となり2位に浮上しました。そして、トップのコンサドーレ札幌の翌日の日曜日には第1節で大敗した柏レイソルU-18とのアウェイゲームになりますね。ブクメとしては日立柏サッカー場で昨年この大会の決勝トーナメント初戦で柏レイソルU-18に敗れている悔しい思い出が強いわけで、まだグループステージですが、相手と場所が一致した第4節は非常に思いいれが深いです。そして、柏駅から歩いたら迷ったと言う方向音痴の恨み・・(これは、自分のダメな部分なので言い訳にもなりませんがwww)

この試合に行くために札幌は金曜日に入って当日に帰るスケジュールにしましたし、アジアユースに飛び級で召集されている原口元気はいませんが、高橋峻希もコンディションが良くなればでるでしょうしとにかくこの試合でしっかり勝利して1位通過に向けて前進してほしいわけです。

あと、関係ないですがアジアユースのイエメン戦で原口元気が出場してくれたので見ました。既に5-0という状況でそれでもこの世代だったら貪欲に攻めまくってもいいのに、追加点は取れなくてもいいやという雰囲気の中投入されたことで余り良さが発揮できませんでしたね。ファーストタッチの前に2つファール、そしてトラップミスと最初はドキドキしましたが、その後はらしい動きも見えましたし、とにかく今日の深夜のイラン戦で苦しい展開を打開するような場面があればいいな~とか思います。

ではでは~。

 

Jユースカップ2008グループステージ第2節vsアルビレックス新潟ユース(2-1勝利)-悪くても勝つ

どうも、浦和サポブクメです☆

高円宮杯の決勝が相手の守備崩壊で余りにも攻撃が思うようにできすぎたのも多少影響しているのか、この大会のスタートはすっきりしない感じで柏レイソルU-18には内容の上でも完敗して臨んだ第2節のアルビレックス新潟ユース戦。もともとこの試合はトップの遠征と被るかどうかという日程の組まれ方でトップの試合が日曜日になったために前後ということになったのですが、行くつもりでした。場所はビッグじゃない方スワンのスタジアムということで東北電力スワンフィールド。カスワンフィールドじゃなくて「東北電力」スワンフィールドですwビッグスワンの横にあります。

翌日にトップの試合があることと、シート貼りついでにということでアウェイにしては結構浦和サポも来てましたね。と言いつつ、新潟ほどの距離のユースの試合に来るのは初めてでブクメのアウェイの解釈はしんよこフットボールパーク程度の距離ですが、そこと比べても非常に多いな~という印象でした。

昔の万博のような芝生の土手のようなエリアが観戦エリア(正直どこからでも見ることができます)になっていました。

原口元気と高橋峻希がU-19日本代表に選ばれていたため、多少メンバーに変更があるも、山田直輝や浜田水輝、永田拓也などトップ昇格勢はしっかり出ていました。既に2試合消化して2連敗中の新潟なので楽に勝てるのかな~という雰囲気もありましたが、むしろ浦和レッズユースの方が悪い流れを引きずっている出だしという印象。タカマドの予選とも被るようなボールが落ち着かず、攻め急いで相手の守りにはまってカウンターを喰らうという展開が多かったですね。それでも試合自体は支配している状況でフィニッシュが決まらない感じ。まるで組織で守る高校生を相手にしているようなもどかしい展開。それでも、後半山田直輝が先制点を決めて勢いに乗れるかと思いつつも、その後はまた前半と同じように攻めきれない展開。で、こういう時間帯が続くとこれも良くあるパターンで新潟に同点ゴールを決められてしまう。でも、気持ちの入ったプレーで90分戦い続けてくれるのがユースの魅力であり、その流れが浜田水輝の華麗な逆転ゴールを生んだと言うことで、結果としては悪くても勝ちきって1勝1敗としました。最強の長身ボランチ浜田水輝・・・やっぱ凄い。ゴール真上に突き刺さるシュート。すげー。

もしかすると、浦和レッズユースも相当研究されだしているのかもという印象と困った時に個で打開できる選手はやはり必要だなと言う印象がありつつも、いつものメンバーがいなくてもとにかくユースの選手は気持ちを90分間見せてくれるから楽しいですな~。

未定になっていたホームの川崎フロンターレU-18が11月2日の18時から大原グラウンドになりましたね~。これで、今大会のグループステージは全部行けそうです。トップのコンサドーレ札幌戦は翌日の柏レイソルU-18との試合のために当日帰りに決めましたしw

ではでは~