高円宮杯(U-15) 2014/12/23 浦和レッズジュニアユースの選手たちの戦いは、次のステージへ。
この今日の試合の澄んだ青空のように、ここから羽ばたき、次のステージに進む、浦和レッズジュニアユースの選手たちの前途が、明るいものになりますように。
サッカーと言う世界に身を置く者、そこに身を置く者を応援する者。
高円宮杯(U-15)2014/12/21 2回戦 浦和レッズJrユースvs柏レイソル U-15 2-0勝利・・・1試合通しての集中した戦いで、完勝!
どうも、ブクメです☆
浦和レッズの下部組織にとっては、柏レイソルの下部組織との対戦は、毎回特別な思いで見させてもらうことが多いです。そのくらい、重要視する部分が、戦術vs個というチーム同士の対戦の典型的な姿が見られるのが、 ...
ありがとう、そして、ごめんなさい。
どうも、ブクメです☆
1か月以上ぶりの更新になります、申し訳ありません。
しばらく足を運んでいなかったユースですが、プリンスリーグ最終節は、足を運ばせてもらいました。
ジュニアユース時代から、長く見 ...
まとめてですみません。先週末の下部組織試合観戦諸々。
どうも、ブクメです☆
先週土曜日は、さいたま市浦和駒場スタジアム開催のJユースカップvs水戸ホーリーホック戦、終盤でスタジアムを後にして、巣鴨に移動し、ジュニアユースの関東U15リーグvs三菱養和巣鴨戦を観戦してきました。 ...
ここ最近、もろもろと、U19日本代表は、もっとやれるだろ?の、ぶつくさ。
ご無沙汰しております、ブクメです☆
先週末のジュニアユースの試合は、直前のやんごとなき事情で、志木グラウンドに今まさに自転車で向かおうと家を出たところで、行けなくなりましたw
そして、翌日のユースの試合は足を運 ...
アカデミー卒業生関連2014/09/28 – 小山にて、ファジアーノ岡山ネクストvs栃木ウーヴァFC(JFL)を観戦してきました。
どうも、ブクメです☆
先週末は、ユースとジュニアユースの公式戦が土曜日開催だったため、日曜日は、栃木県の小山市の小山運動公園陸上競技場(兼サッカー場)で開催されたJFLの栃木ウーヴァFCvsファジアーノ岡山ネクストの試合を ...
高円宮杯U-18サッカーリーグ・プリンスリーグ関東2014/09/27 第15節 – 浦和レッズユースvs川崎フロンターレU-18 0-0引き分け
どうも、ブクメです☆
この試合のスタメンは以下、
GKが25番大川圭為、DFが左に22番荒木聡太、右に40番橋岡大樹、真ん中に4番吉原大と2番橋岡和樹、MFが左に9番小島良太(後半12分⇒39番渡辺陽)、右に3 ...
関東ユース(U-15)サッカーリーグ2014/09/20 第18節 浦和レッズJrユースvs柏レイソルU-15 0-2敗戦・・・結果は敗戦も、好印象変わらず。課題もくっきり。
どうも、ブクメです☆
夏のクラブユース選手権から数えてちょうど1か月ぶりの浦和レッズジュニアユースの公式戦となる関東U-15リーグを観戦してきました。対戦相手は、柏レイソルU-15、会場は、日立柏グラウンドですね。気候的に ...
高円宮杯U-18サッカーリーグ・プリンスリーグ関東2014/09/14 第13節 – 浦和レッズユースvs桐光学園高校 0-1敗戦
どうも、ブクメです☆
プリンスリーグ関東@保土ヶ谷公園グラウンドです。
この試合のスタメンは以下、
GKが1番杉本広貴、DFが左に22番荒木聡太(後半25分⇒24番堀内千寛)、右に40番橋岡大樹、真 ...
アカデミー卒業生関連2014/09/13 – 大学サッカー 東京国際大学vs国士舘大学を観戦。スタンド含めて、下部組織出身選手がたくさん。
どうも、ブクメです☆
今日は、第2試合目からになりますが、川口市にある青木町公園で開催された大学サッカーの東京国際大学vs国士舘大学の試合を観戦してきました。第1試合の平成国際大学vs拓殖大学の試合も見たかったのですが、間 ...