アカデミー卒業生関連 2018/05/30 大学サッカー 東京国際大学vs桐蔭横浜大学を観戦

どうも、ブクメです☆

珍しく大学サッカー関東リーグが平日開催ということで、近場の東京国際大学坂戸キャンパスグラウンドで行われた関東1部リーグの東京国際大学vs桐蔭横浜大学の試合を観戦してきました。

今日の対戦カードの大学には、浦和レッズのアカデミー出身選手の所属が多く、まとめて見られると良かったのですが、桐蔭横浜大学に関しては、アカデミー出身の選手たちは、現時点では全てTUYという社会人リーグに参加しているほうのチーム所属になっていて、覚えている方もいるかもしれませんが、TUYの試合は、以前桐蔭横浜大学まで足を運んだら、試合は翌日だったというやらかしをして見られていないわけですね。そちらの試合もどこかで見には行きたいのですが。

また、東京国際大学では、先日Iリーグの結果のところを見ていたら、浦和レッズジュニアユース出身の関根陸斗の名前を見つけて、お~、東京国際大学に入ったんだと初めて知り、また、シーズン最初の頃に堀内千寛や小崎魁とアカデミー出身選手の姿も見られていたのですが、あまり情報を追えておらず、あれから数か月でどのようになっているのかがあまりよくわかっていないのですが、事実だけで言えば、今日足を運んだ試合では、出場していたのは、小木曽佑太のみだったということですね。

その小木曽佑太も今年は、怪我との戦いで無理して出場したり出場できなかったりという状況ということも聞いていてので、その辺りも含めて、今日はまず、出場しているところが見られて良かったです。

ただ、試合自体は、出場している選手が全体で小木曽佑太のみだったということで、気持ち東京国際大学寄りで見ていたのですが、雨の影響もあったとは思うものの、ややミス絡みでの失点を早い時間い献上する形になり、相手を楽にしてしまい、後半の追加点を決められたところでは、やはり状態が万全ではないのか、既にその前のところで相手に有利な形で前線の選手に抜け出されてしまったものの、1対1の守備の対応をした小木曽佑太の隙間を狙われての見事なゴールを決められたということで、少し「う~ん」となるような、モヤモヤした感じで家路につくことになってはしまいました。

順位表もあまり見ていなかったのですが、開幕辺りで、明治大学や専修大学が強そうだなという印象を持っていたものの、今シーズンは1部はかなりの混戦ぶりなのですね。その中で、今日の対戦カードは敗れると下位に沈むという状況同士のチームの対戦(くどいようですが、リーグ自体が混戦なので、上との差がそれほどあるわけでもないのですが)だったので、特に負けられない一戦を東京国際は落としたということになるわけですか。

そういう心配もありますが、今日は、それ以上に小木曽佑太のテーピングぐるぐる巻きの足を見て、心配しつつ、それでも存在感のあるプレーで守備をまとめているところはさすがだなと思うのですが、細かいプレーの時や、相手選手とガツンとぶつかる時のプレーや、しっかりプレッシャーをかけなければならないところなどでは、やろうと思っているけど、できないのかなというプレーもありました。

チーム事情とか、本人のプランとか色々あると思いますが、もし怪我が重いようであれば、しっかり治すべきだと思うのが長年見てきたサポーター心理ではあります。

一番聞きたくないのは、無理してプレーしすぎて長期離脱になるというケースだけ。

でも、後半終盤のセットプレーのチャンスとかでは、相変わらず競り勝って惜しいヘディングシュートとかもしていたんだよなとか、大丈夫なのかなとも思うんですけどね。

そんな平日夜の大学サッカー観戦でした。

ではでは。

この試合の写真は、facebookページで掲載しています⇒こちら