GO FOR 2018 CUP 2012/12/26/ 2日目 浦和レッズユースvsアルビレックス新潟ユース 0-2敗戦・・・強風を味方にできず

レッズランド2012年12月26日

 

 

 

 

どうも、浦和サポブクメです☆

大会2日目に入ったGO FOR 2018 CUPです。次の試合までの時間があまりないので、少し雑になるかもしれませんが、今日の第1試合のみ先にブログ書きます!

天気は昨日同様に晴れているものの、強風(北風ですかね?)で寒さが数倍の26日のレッズランドです。既に、朝の段階で昨日の夕方くらいの寒さを感じ、夕方の試合の寒さが一体どうなるのか思いやられますね。

浦和レッズユースの1日目の成績は、1勝1敗。B戦が1勝1分。試行錯誤しているこの時期らしく、試合ごとに色々な状況の変化が見られます。

さて、試合です。

この試合のスタメンは以下、

GKが25番杉本広貴、DFがセンターバックに4番齋藤一穂と15番茂木力也、左サイドバックに3番森亮太、右サイドバックに5番細田真也、MFがボランチに6番須藤岳晟、トップ下に11番安東輝と9番進昂平、左に10番関根貴大、右に7番條洋介、FWが8番広瀬陸斗

となります。

前線のポジションは流動的なので、あまり型に当てはめないでくださいね、ということで、前半は明らかにボールが押し戻される強風を受けて攻撃する形になります。

相手の前線にはスピードのある選手がいてボールも伸びるということで、受け身の形になることが多い展開。全体的には受ける時間が多いものの、昨日の良いポイントとして挙げた9番進昂平が中盤の上下の動きを意識的にしてボールをさばく動きを見せていたりしました。この試合のスタートは、10番関根貴大の仕掛ける意識の高さがみられ、ファーストシュートを放ったり、3番森亮太からのパスを受けて力強く仕掛けようとする姿が目立ちました。また、11番安東輝から裏に出したボールに9番進昂平が抜け出すなど惜しい形もありつつ、やはり風の影響と昨日と比べると少し動きが重たく連携が合わない印象のある戦いになり、どちらかというと相手ペースという前半になりました。

味方同士のパス回しの意図があまり合わないようにも見えつつ、ワンプレーで相手を出し抜くようなプレーからチャンスを作る場面が何度か見られます。たとえば、7番條洋介が右サイドの低い位置でパスを受ける際に相手がプレッシャーをかけてきたところをトラップせずにスルーして反転して流れたボールを受けてサイドのスペースをうまく使って9番進昂平とワンツーで抜け出す形などは、良かったと思います。

15分前後には、7番條洋介から9番進昂平、11番安東輝とテンポよくパスが回り仕掛ける場面や、20分には、7番條洋介、6番須藤岳晟、10番関根貴大と3人でテンポよくパスを回し10番関根貴大がドリブルで仕掛けていくという形もありました。

ただ、やはり組み立てる役割の部分でリズムが作れず、カウンターからピンチを迎える場面も多い中で、24分にサイドから崩されてしまい、失点。

0-1となります。

前半終了間際に9番進昂平から左の10番関根貴大、左前線へ走る11番安東輝と繋げ、折り返しのパスを8番広瀬陸斗が受け、さらに右前線に走る7番條洋介にパスが通り、クリアされるもコーナーキックのチャンスを得るという横も広く数人が絡んでテンポよく攻める場面がありましたが、同点にすることはできず、前半は0-0で折り返します。

今度は、風でボールが伸びる後半は、スタートから7番條洋介に代わり14番小川紘生が入ります。昨日ほどのシュート意識ではなかったものの、後半から入った14番小川紘生がさっそくドリブルで攻め上がる場面や、ペナルティエリア外側から思い切って放ったシュートがポストを叩くなど、得点意識の高いプレーから惜しい場面を作ります。

追い風になったため、やはり前半に比べて浦和が攻勢に進める場面は増えました。10分には、25番杉本広貴からのリスタートで左前線を走る10番関根貴大に通して一気にドリブルで仕掛けてシュートまで持ち込むという大きな展開も見られたりしました。

相手のスピードのあるフォワードの抜け出しは相変わらず対応に苦慮するところもあったものの、15分に攻撃から奪われて抜け出されたときに4番齋藤一穂がしっかりシュートコースを狭める守りを見せつつ、15番茂木力也が奪い取るという守備の部分での連携でピンチを防ぐ場面も見られました。

ただ、パスの意図、動きの意図という点では、前半に風を利用して相手が仕掛けてきた時ほど、うまくボール回しができているとは言えず、得点が奪えないことで試合の流れが徐々に相手に傾く時間がでてきます。

なかなか思うようにいかない中で、18分に14番小川紘生のクロスを9番進昂平がボレーシュートで決めたように見えた場面はあったものの、これはオフサイドの判定でゴールならず。

更に20分にはフリーキックのチャンスで11番安東輝が直接狙い、強烈な弾道で枠をとらえたもののキーパーの正面で防がれてしまいます。

そんな中、25分に再び失点を喫し、0-2とされてしまい、30分くらいに9番進昂平の惜しいシュートなどもありつつ得点を奪うことができず、試合はそのまま0-2で終了となりました。

風に影響される試合でしたので、単純に昨日とは比較はできませんが、思うように行かないままに終わってしまったという印象の残る試合でした。

また、良い意味での選手間での言い合いが少なかったのが気になりました。チームの成長にコミュニケーションは欠かせませんので、気を遣ってリズムを作れないような状況になるのなら、声をぶつけ合って、自らの考えをぶつけるだけでなく、お互い聞いて、よりよくなるようにした方が良いと思う部分もありました。

おまけの写真は、帰ってから追加する予定です。あと、残りの3試合も帰ってから書きますね!!

ではでは。

 

レッズランド2012年12月26日レッズランド2012年12月26日レッズランド2012年12月26日

 

 

 

 

レッズランド2012年12月26日レッズランド2012年12月26日レッズランド2012年12月26日

 

 

 

 

おまけの写真(追加しました。

大原メモ2008年初ですわ

どうも、浦和サポブクメです☆

かなりこういう個人で~行きました系のレッズ情報書くのは久しぶりですが、凄くタイミングがよく大原の午後練習にいける時間が出来たので行ってみました。なにやら2月4日の大原練習始動の時にはサポ200人、報道陣50人くらい(当社比 笑、笑)ということで大混雑なら行かなくて良かったかなと思うくらい、2日目の大原は普通でした。普通に大学生が冬休みでカップルが多いな~くらいの大原でした。報道陣は多少大目でしたけどね。いや、本当は始動日の昨日に行く予定だったのですが、今年はどうも仕事が忙しくて急遽NGでした。こりゃまた困ったものです。

相当気合で雪かきをしたのでしょうか、写真で見ていた始動日の大原とは違って普通に緑のグラウンドでした。そして、新しい選手が多くて新鮮でしたね。今日は別メニューが闘莉王とアレと達也とセル。他は全員揃っていたと思います。新戦力がどんなものだか見てみたかったのですが、ミニゲームでパッと見て目立っていたのはやっぱり梅崎ですね。彼は凄いですわ、とにかく動きが良いので凄く目立ちます。そして、シュート意識が非常に高い。「梅~、パス~」とエジミウソンに催促されるくらいパスよりもシュート意識のが強かったと思います。能力が高い。そして、体重オーバーとか書かれていたエジミウソンですが、これまたある意味衝撃的でした。これまで浦和の選手でポストプレーに長けていると言われてくすぶってきた選手達がほとんどなのでこれだけポストプレーがチャンスを作るのかと思うくらい素敵でした。ガツガツ得点を取るタイプかどうかはまだ分かりませんでしたが、エジミウソンのポストプレーは素直に武器になります。

さてさて、昨年からいる浦和の選手ですが代表に取られている選手はいないわけですが、いわゆる昨年のスタメン組はあまり目立ってはいなかったと思います。目を引いたのは西澤代志也。ちょっとコンタクトの度が合わなくなってきている私ブクメは最近少しコンタクトを入れても誰が誰だかわからない時が多くて、キレのある動きと強烈なシュートを打っている選手がいるな~と思っていたら代志也でした。今シーズンは結構期待できるかもですね。

高崎はまだまだこれからというところですね。多少動きがぎこちない気もします。その意味ではビブス組みでトップ下をやっていた林にも同じことが言えます。あと、橋本はとにかくデカイというイメージが強かったですね。プレーも安定してますし。最近というか浦和のフロントの補強の方針が結構好きで、外国人選手も最近はそうですが、日本人選手の場合にはプレー以上に選手の性格を見ますよね。取り組み方とか姿勢とか、だから新戦力の選手はみんな雰囲気がいいわけですよ。

楽しみですね~。

加えて、コーチの中に福田がいて不思議な感じがしました。闘莉王にいじられている感じがなんかいいですね~。